見出し画像

占い夏期講習20223「本物の自信を手に入れる夏!」

占いアカデミーにて8月20日より、「占い夏期講習2023」というオンライン講座のイベントを開催中です。
8月20日〜26日の1週間で全12講座を開講。なんと1講座3,000円で受講できます!
今年のテーマは「本物の自信を手に入れる夏」

・ハウスとサインを混同してしまう
・カードの意味と相談内容が繋がらない
・イマイチ相談者の心を掴めていない気がする
・SNSを見よう見まねでやっているけど、なかなか反応が増えない
などなど、「苦手」な部分を克服できる講座を揃えました。
占い夏期講習全12講座の各内容を紹介していきます。

9月20日まで全ての講座をオンデマンド受講できますのでぜひこの機会に!


映えて当たって満足度抜群!
ルノルマンカードでグランタブロー

まずは「映えて当たって満足度抜群! ルノルマンカードでグランタブロー」講座。講師はTVやメディアなどでも大活躍しており、8万人以上の鑑定経験をもつ暮れの酉さん。

グランタブローは見た目も華やかで、展開中にも相談者とどのカードが出るか盛り上がるスプレッドです。

ルノルマンカードでリーディングする際に重要なのが、「質問をきちんと絞る」ことと「象徴カードを絞る」こと。
実際に読もうとするとどのカードを見ればいいの?と混乱してしまう方へ向けて、36枚の中からどのカードを読むか、どの位置のカードを読めばいいのか、丁寧にお話ししています。

こちらのYoutubeで講座をちょこっと公開中🎵

受講した方の感想


オンデマンド受講受付中!

知ると知らないで読み方が変わる!
タロット象徴の秘密

2つ目の講座は「知ると知らないで読み方が変わる!タロット象徴の秘密」。
タロットを学ぶとき、参考にされている方も多いだろう「タロット象徴事典」の著者、井上教子さんからシンボルについて教えてもらえます。

丸暗記のリーディングから抜け出したい、カードの意味と相談の内容が繋がらなくて挫折してしまった…という方に一押しの講座です!

タロットを学んでも、法王や女教皇など今を生きる私たちには馴染みのないことが多く、なかなかイメージを膨らませることが難しくありませんか?

実は1枚1枚キーワードを覚えるより、本来の意味を表す象徴の理解を深めた方が解像度が何倍も上がって自由なリーディングができるようになるんです。

読みにくいカードが出て時に「どうやって解釈すればいいんだろう」と感じがちな方はぜひ受講してみてください。

受講した方の感想

地味だけど欠かせない部分を完全マスター
じっくり学び直し占星術

3つ目は「地味だけど欠かせない部分を完全マスター じっくり学び直し占星術」。いけだ笑みさんの講座はとてつもなく濃厚で、90分間占星術以外のことが考えられなくなる情報量です。
「ホラリー占星術」や「いますぐ深読みできる フレンドリー・タロット」など書籍も出版されています。

カデントハウス、トランスサタニアン、 30度と150度、ノード、7ハウスの太陽、POF、サインとハウスの違いをどう捉えるかなどを、理解の曖昧な部分を完全マスターして自信を持ってリーディングできることを目指す講座です!

「知ってはいるけど実際どう使うのかわからない」「今さら誰にも聞けない」そんなわかりにくいのにわかった気になっている部分を改めて基礎固めができます。

受講した方の感想

開運日を占うために知っておくべき
暦の使い方と活かし方

4つ目は黒門さんによる「開運日を占うために知っておくべき 暦の使い方と活かし方」。SNSやメディアでよく見かける一粒万倍日などの開運日、出し方やその起源をしっかり説明できるでしょうか?

この講座ではそもそも暦と占いの関係や、暦の仕組み、どうやって開運日を占うのかなどに加えて、様々な暦の歴史的背景や流派による暦の違いの理由をお伝えしています。

四柱推命、算命学、気学、などは干支暦、紫微斗数、宿曜占術等は旧暦を使っていたり、暦と占術は深い関係があります。

なので、占い師として命術を鑑定に使うなら、暦の理解は不可欠といえますね。

受講した方の感想

リピートされるのは理由がある
選ばれる占い師の話し方

5つ目は精神科医の名越康文さんによる「リピートされるのは理由がある 選ばれる占い師の話し方」。

リピーターがなかな増えない、依存されてしまいしんどい、冷静に鑑定結果を聞き入れてもらえない…日々鑑定をしているとこんな悩みを持つことがあるかもしれません。

そこでこの講座では、心理学の側面から「人の気持ちを掴んで選ばれる」理由をお伝えします。

  • 相談者はどんな人に話を聞いてもらいたいと思っているのか

  • 人はどんな人に心を掴まれるのか?

  • 人はどういう人に信頼して心を開くのか

  • どうしたらファンが作れるのか

現役占い師の受講者の皆さんからのリアルな質問にも答えてもらい、これから占い師デビューする方や、今占い師として悩んでいる方にとって心強いアドバイスがたくさん詰まった講座です。

受講した方の感想

シンプルだからこそ心に響く
達人のワンオラクル

タロット占いは1枚びきに始まって1枚びきに終わる!達人、ステラ薫子さんのワンオラクルが学べる講座です。

タロットの中でも女教皇、教皇、隠者、節制、審判、世界など解釈が曖昧になりがちなカードを取り上げて、現場でよくある相談に1枚引きでどう占うのかお見せします。

達人はカード1枚からどんなメッセージを受け取り、言葉にしていくのか、実践的なタロットリーディングを学びたい方は必見です。

1枚引きはスプレッドを展開する時の基本。普段ワンオラクルはあまりしないという方でも、ステラ薫子さんの臨場感あるパワフルなリーディングからたくさんのものを吸収できるはずです。

講座の一部を公開中!

受講した方の感想

フォロワー爆増請負人が教える
SNSのフォロワーを10倍にする方法

アマゾン総合ランキング1位を獲得、Twitterフォロワー数26万人を超えるあのけんすうさんが占いアカデミーに!

TwitterをメインにSNSでしっかりファンを増やす方法を学んで、鑑定の申し込みを増やしたり活動の幅を広げられるようになることを目指す講座です。

SNSのフォロワー数は鑑定募集をしたり、企業がイベントでお声がけする際の集客力の目安となったりするので、占い師アカウントを運用している方も多いと思います。

しかし、見よう見まねでSNSを運営しても、フォロワーを増やすことは至難の業だと感じていませんか?

  • どんな発信が求められているのか?

  • 認知が広がったらどうすれば最終的にファンを掴めるのか?

など、他の講座ではなかなか聞けないリアルな体験談をお話ししてもらいます。

受講した方の感想

Special Lecture 世界に魔法をかけなおす
リエンチャントメントとソウルメイキングとしての占い

今年は鏡リュウジさんによるスペシャルレクチャーも!

古代から脈々と受け継がれている占い。科学的には根拠が無いとされても、なぜ今を生きる私たちを魅了するのでしょう?
「魔法をかけなおす」をテーマとして、鏡リュウジさんにお話ししていただきます。

現代における占いはどういう営みなのか?占いに携わる全ての方に受けていただきたい講座です。

受講した方の感想

常にランキング上位をキープする!
「占いを売る」12のステップ

「サービスに登録したはいいけど占いが全然売れない」
「毎日運勢を投稿している占い師さんが多いけど、私もやった方がいいのかな...」
「占い師として活動していきたいけど、何から手をつければいいの?」
こんなお悩みを持っている方はこちらの講座がおすすめです。
講師はチャット占い「Chapli」でも待機した途端に予約が埋まる不動の人気占い師、ミルンさん。

講座では占い師として活動するためのそれぞれのアクションに分けて、ここがしっかりできると安定収入に近づくぞというポイントを具体的にお話しします。

大人気のミルンさんですが、最初からうまくいっていたわけではなく、たくさん失敗したこともあったよう。
数々の失敗談をベースにした試行錯誤の集大成を特別に公開していただきます!これから占い師デビューしたい方、なかなか活動がうまくいっていない方にとって目から鱗な体験談が満載です。

受講した方の感想

使いこなせていない度No.1!
コートカード完全マスター

コートカードのリーディング、なんとなく漠然としがちじゃないですか?
大アルカナ・小アルカナには慣れたけど、コートカードになると「使いこせている」感が持てない・・そんな方はこちらの講座がおすすめ!

  • タロットの現代的な解釈

  • コートカードの人物のストーリー

  • カードの絵が制作された背景

などを縦横無尽に読み解いていきます。

伊泉龍一さんの講座は現代に即したタロットの解釈を教えてもらえるので、「結局どう解釈するんだっけ?」がなくなってリーディングの幅が広がるような講座です。

受講した方の感想

勉強したのに使いこなせていない!
ハウス完全マスター

夏期講習最後の講座はSUGARさんによる「勉強したのに使いこなせていない!ハウス完全マスター」。
占星術の中でもハウスに特化した集中講座です。

占星術を学んで間もないと、自分のホロスコープで惑星が入っていないハウスは理解の穴があきがちです。
そこでこの講座ではアングル(ASC、MC、DSC、IC)の視点からハウスのイメージを深めます。

1つ1つのハウスの意味を解説するのではなく、ホロスコープの中でそれぞれがどんな繋がりを持って、どんな役割を持っているのか全体的にお話しするので、点と点の理解が1つに繋がるようになるでしょう!

このような講座を今年も1週間開講!!
アーカイブ視聴で、9月20日までは何度でも受講できるのでじっくり、自分のペースでお楽しみいただけます。

これぞ夏期講習!
7時間占星術みっちりコース

夏期講習といえばこれ!1日1時間ずつ講座を受けて、7日後には自分のホロスコープが読めるようになる講座です。

入門講座ではあまり触れられない惑星同士の関係性(アスペクト)までわかりやすくお話しするので、12星座占いからもう少し踏み込んだ占星術が身につけられます。

これから占星術を学んでみたいという方にぴったりな講座です。
新しい発見や、やっぱりそうか!という気づきがあったりするので、基礎を学び直したい方にもおすすめできます。

鏡リュウジさんと都市伝説系Youtuberのミルクティー飲みたいさんの前夜祭での対談もぜひご覧ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?