浦谷 晃平(KOHEI URATANI)

こんにちは! このnoteでは、AIと人間のコミュニケーションについての最新のトピック…

浦谷 晃平(KOHEI URATANI)

こんにちは! このnoteでは、AIと人間のコミュニケーションについての最新のトピックを共有し、世界中から集めた情報や視点も提供します。 加えて、個人的な情報を発信します。

マガジン

  • AI(ChatGPT)関連記事

  • マレーシア留学

    マレーシア留学での気付きと学び、 あとは生活の中で出てくるボヤキをシェアしていきます。

  • 朝を制すものは、一日を制す。(俺的ライフハック)

    朝起きる方法と、朝起きるための準備。 人一倍努力しないと朝は起きれない。 それは、軽い鬱だったからかも?

  • 日々の学びと気付き

    日常での学び・発見を綴っていきます。 世間知らずで毎日発見の連続です。 今日もまたどんな学びがあるのかワクワクでいっぱいです✨

  • ビジネス関連

    ビジネスを勉強した際に有益だなと思った記事や気付きをシェアしていきます。

最近の記事

生きづらさの正体

はじめに断っておくと、今回紹介する生きづらさの正体はとても個人的なものであり、多くの人には共感できない内容になっている。私がこれまで生きてきた中で漠然と抱いていたその生きづらさを紹介する。 結論から言うと、私の今まで感じていた生きづらさの正体は「マジョリティと感情を共有できないこと」である。 みんなが盛り上がっているところで盛り上がれなかったり、感動しているところで感動できなかったりする場面が振り返ると今まで多くあった気がする。 みんなと同じリアクションをとれず感情の共有が

    • 我々を追ってくる時間とは何か?-その謎を解き明かす

      1. はじめに「時間」――それは私たちが日々生活する上で欠かすことのできない存在です。しかし、時間という概念が存在しない世界を想像したことはありますか?この記事では、時間の本質について深く探求し、その魅力を再発見する旅に出かけます。未来も過去も存在しない、新たな時間観を体験することで、あなたの日常が少しでも豊かになることを願っています。 2. Discussion2.1 時間とは何か? 時間は一般的に二つの概念から成り立っています。一つ目は「循環的時間概念」、つまり太陽が

      • 我々を追ってくる時間とは何か?-その謎を解き明かす

        時間に負われる現代社会でみなさんは笑顔になれていますか? そもそも時間とは何でしょうか?我々は日々、時間という概念に縛られ、生活しています。しかし、その時間が一体何であるか、どのように認識されているのか、その本質を理解している人は少ないのではないでしょうか。この記事では、時間の謎を解き明かすための興味深い旅に皆さんをお連れします。物理学の未解決問題から、時間の一方向性、そしてエントロピーの増大という法則まで、時間という概念がどのように我々の認識と結びついているのかを探求します

        • Noteable:データ分析の新常識、誰もがデータサイエンティストになれる時代

          ビジネスの世界は、データが新たな価値を生み出す場所となっています。しかし、そのデータを活用するためには、専門的なスキルや時間が必要とされてきました。そこで登場するのが、NoteableのChatGPTプラグインです。このツールは、自然言語を用いてデータ分析を行うことができ、ビジネスマンにとって新たな可能性を開く存在となります。 Noteableの魅力自然言語処理によるデータ分析 NoteableのChatGPTプラグインは、自然言語処理を活用してデータ分析を行います。具体

        マガジン

        • AI(ChatGPT)関連記事
          4本
        • マレーシア留学
          1本
        • 朝を制すものは、一日を制す。(俺的ライフハック)
          2本
        • 日々の学びと気付き
          4本
        • ビジネス関連
          6本
        • 私が受けた教育法
          2本

        記事

          怒りという感情の深淵:自己防衛のための重要な道具

          「怒り」という感情は、しばしば暗い影として、人間の心の奥底に潜んでいます。それは、否定的な感情として誤解され、抑制されることが多いです。しかし、この記事では、怒りが自己防衛のための重要な手段であるという新たな視点を提供します。 私たちは、社会の秩序や他人との調和を保つために、怒りという感情を抑制し、それが表面に出ることを避けようとします。しかし、この感情を完全に抑え込むことは、自己防衛の手段を放棄することになります。怒りは、他人が私たちの境界を侵害することを防ぐための重要な

          怒りという感情の深淵:自己防衛のための重要な道具

          GenerativeAI:未来の経済を塗り替える、生産性の新たなるフロンティアへ

          マッキンゼーの報告書「The economic potential of generative AI: The next productivity frontier」は、ジェネラティブAI(生成型AI)が生産性の次なる波を引き起こす可能性について詳細に説明しています。この報告書は、ビジネス価値がどこにあるのか、業界への影響、労働と生産性への影響、ビジネスと社会に対する考慮事項など、ジェネラティブAIの潜在的な影響について深く掘り下げています。 ジェネラティブAIは、テキスト

          GenerativeAI:未来の経済を塗り替える、生産性の新たなるフロンティアへ

          AIの新たなフロンティア:生成AIが世界経済に描く未来とは?

          皆さん、AI(人工知能)についてどれくらい知っていますか?それが私たちの生活や働き方をどのように変えるか、想像できますか?今日は、マッキンゼーの記事「次世代の生産性フロンティア:生成AIの経済的可能性」を、わかりやすく解説します。この記事は、生成AI(人工知能が新しい情報を生成する技術)がどのように経済に影響を与えるかについて述べています。 生成AIとは何か?生成AIは、人間のように新しい情報を生成するAIのことを指します。例えば、文章を書いたり、音楽を作ったり、デジタルア

          AIの新たなフロンティア:生成AIが世界経済に描く未来とは?

          Webの世界を自在に操る、あなたの仕事を革新するAIプラグイン、WebPilotを知っていますか?

          WebPilotは、Webページの情報を自在に操作できるChatGPTのプラグインです。この記事では、WebPilotの魅力と、それがあなたの業務にどのように役立つのかを詳しく解説します。WebPilotを活用すれば、あなたの仕事は一変するでしょう。 1.0 WebPilotとは?WebPilotは、Webページの情報を自在に操作できるChatGPTのプラグインです。WebPilotを使用すると、Webページの情報を抽出したり、特定の情報を取得したり、内容を書き換えたりする

          Webの世界を自在に操る、あなたの仕事を革新するAIプラグイン、WebPilotを知っていますか?

          「あなたのビジネスを次のレベルへ!Appy PieとChatGPTで未来を手に入れよう」

          あなたのビジネスに革新をもたらすAppy PieとChatGPTの組み合わせ。これからその魅力と可能性を詳しく解説します。 3.0「Appy Pieとは何か?」Appy Pieは、コーディングの知識がなくても強力なウェブやモバイルアプリケーションを作成し、業務フローを自動化することができるプラットフォームです。このプラットフォームは、AIを活用したデザイン機能や、ワークフロー自動化ツールなど、多岐にわたる機能を提供しています。 3.1 「Appy Pieの特徴」Appy

          「あなたのビジネスを次のレベルへ!Appy PieとChatGPTで未来を手に入れよう」

          怒ることの重要性

          過去20年間一度もキレたことなど無く仏の浦谷と地元では謳われていた私だが、つい最近”怒ることの重要性”に気づいた。 私は過去成熟した人間は全く怒らなくなると考えていた。 加えて、優しい方がモテるっていろんな記事に書いてあるため怒ることは何の得もないことであるし怒るべきではないと思っていた。しかし、優しさを搾取する人間に遭遇し、またデートを繰り返して行く中でその価値観が変わっていった。 結論から言うと、怒ることは優しさを搾取するような精神的に未成熟の人間から自分を守るために必

          経済発展できたのは日本人の国民性のおかげ

          前提として、日本人が優れているとか民族間での優劣をつけたいわけではないということを断っておく。国民性や民族性は一長一短であると言うのが私の認識である。 マレーシアに来て気づいたことがある。 日本が発展できた理由の一つに、勤勉な国民性があるということだ。 衰退しているとは言え、未だに世界3位の経済大国で有り続けている誇るべきことだと思う。 なぜマレーシアに来てその事に気づいたかというと、マレーシア人(特にブミプトラ)はとても温厚な一方で時間に非常にルーズな国民性だという現実

          経済発展できたのは日本人の国民性のおかげ

          経済的・物理的豊かさから、情緒的豊かさへの転換期

          資本主義社会のあり方が問われている今、文明の発展方法というのも変化する必要があるのではないかと考えている。 資本主義は、 「人間の欲を利用した文明を最速で発達させるために最適なシステム」 である。 近代の衣食住に困っていた頃はそれらが豊かになることへの欲求、つまりマズローの欲求5段階説の中の”物質的欲求”というものが強かったのだろう。 また、この種の欲が”生存本能”に近い欲であったために、強いエネルギーとなって資本主義はうまく機能したのだと考える。 しかし、今その”欲”

          経済的・物理的豊かさから、情緒的豊かさへの転換期

          藤沢でUberを一週間やってみて

          働きたくなくて半年以上成人祝金と貯金でやりくりしてた。しかし、ファッションにハマってから出費がとんでもなく増え貯金が底をつきかけた。ゆえに泣く泣くウーバーのデリバリーを始めることにした。 まず始めてわかったのが自分の性にとても合っているということ。 時間にも場所にも縛られず好きな場所で好きな時間に働ける。 加えて服装は自由、途中でサボろうとすべて自分次第。 私の場合運動不足の解消にもなり、またサイクリングが好きなので一石二鳥なのだ。 そうは言っても稼ぎの方はどうなの

          藤沢でUberを一週間やってみて

          寝起きのためのメンタルヘルス

          朝すっと起きるもう一つのコツは、二度寝のための言い訳を無くすことである。 朝のメンタル状況では些細な言い訳でも二度寝するには十分なのである。 では、どうしたら二度寝のための言い訳を無くすことができるのか? 答えは前夜の過ごし方にある。 まず第一に寝不足は論外だ。 必ず7時間半は寝ることだ。 少しでも寝不足だと、「睡眠は大事、寝不足は日中の生産性の低下に繋がり結果的に全体の質が下がり総合した生産性を下がるからもう一時間寝たほうが懸命だ」とか、 「ホリエモンもひろゆ

          寝起きのためのメンタルヘルス

          朝は何も考えない

          毎朝6時10分になるアラームとともに目を覚まし、私の一日は始まる。 まず第一に、寝起きのメンタルでは二度寝の誘惑には決して勝てないことを私達は受け入れなければならない。 二度寝は最高に気持がいい。至高の快感だ。 目が覚めた直後もう一度瞼を閉じるだけで、こんな簡単な作業だけでたちまち眠りに落ち最高に気持ち良くなれる。 眠りに”落ちる”という表現がここまでしっくり来る瞬間は他にあるだろうか。 なにはともあれ、最弱メンタルで最強の敵に立ち向かう圧倒的劣勢のこの状況で勝利す

          下手くその上級者への道のりは、己が下手さを知りて一歩目

          自分が劣ってるっていうのを認めたくないから挑戦を躊躇することが学生の頃よくあった。 頭ではきっとできないことを分かっている。 でも認めたくない。 できないと知られたくない。 挑戦しなければそれができないことは証明されない、できるとも証明されないけど。 「下手くその上級者への道のりは、己が下手さを知りて一歩目」 安西先生の名言は、言い訳やしょうもないプライドで挑戦しない私に向けられているかのように当時は感じた。 できなくていい、できるように努力すればいい。

          下手くその上級者への道のりは、己が下手さを知りて一歩目