見出し画像

図書館機能のあるコミセン

小学校の時に借りて読んだ本で未だに覚えているのは「ルドルフとイッパイアッテナ」。猫の話。数年前に映画になってたような。

20年近く前、大卒1年目で働いた職場に図書室があって、仕事の合間に「管理用のバーコード」を貼ったりのお手伝いをしてたら、小説にはまった。最初に読んだのは重松清の「熱球」、そして朝倉卓弥の「四日間の奇蹟」。「四日間の~」も映画化されてたなあ。

その辺からしばらくジャンキーのように小説を読んだ記憶が。今も優雅な時間があれば読みたいのだけれど、長引くお勉強のため年に数冊だけ。。


なんてことをフワフワと思い出させる図書館絡みの課題が続く。直接塾生は今週から通信添削第4課題。閉架書庫大きいなあ。苦笑

あと、縦敷地だし、面積小さ目、KP2台。。。あれ、R1の12月に条件似てる気も。。。と、見直ししてたら思いつく。そして、コア方向やら書き落としやらもフツフツと。かなんなあ。。とはいえ、少しづつ少しづつ、おそらく多数派になりそうな、素直な、すっきりシンプルなプランニングが見えてきた、ような気もする。少しづつね。そして、第4課題の1回目は変わったピロティテラスになってるけど 涙

さあ、自主勉グループも積極的に動き出したし、環境は良好なはず!

昨日は構造の復習。どんな課題でもチェックすべき(ちゃんと書くべき)は【PC梁】、【陸立ち柱】、【片持ち梁】。

あとはR1標準解答例の吹き抜け部分を参照に【大梁(赤)】、【強い小梁(青)】、【弱い小梁(緑)】、【片持ち大梁(橙)】の確認。これは間違えてちゃいけない項目。

画像1

さ、本も読みたい欲求に負ケズ、がんばろう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?