最近の記事

マネジメントとデザイン

今回は、これまで自身が行ってきたマネジメント方法について書きたいと思います。 この内容は、自身がこれまでに受けた「社労士先生からのマネジメント研修」「コーチングサービス会社のカリキュラム」「自身のデザイン思考」をかけあわせた独自の方法のため、必ずしも全てにあてはまる絶対的に正しい内容ではございませんのでご了承ください。 コーチングとティーチング マネジメント手法として 一般的に聞かれるのが「コーチング」と「ティーチング」ですが、 自身の認識としては と捉えており、

    • いつも頭にある2つのこと

      コムデ(コミュニケーションデザインチーム)の松浦です。 今回はものすごく当たり前のことをそれっぽく書かせていただきます。 また、ここでお話する内容は あくまでも皆さんそれぞれの解釈がありますので、 これが「正しい」というものではなく、自分の中での解釈ということでご承知おきください! 問題 → 仮説 → 課題 → 解決策問題(事実そのものの状態) ↓ 仮説(その問題はどんな原因で起こっているかの考察) ↓ 課題(問題を解消する為に解決すべきこと) ↓ 解決策(課題を解決する

      • YOUは何しにiCAREに?

        自己紹介2023年1月1日付けで株式会社iCAREへ入社させていただきました松浦広幸と申します。 自身の経歴としましては、、、 広告制作会社(デザイナー/ディレクター) デザインアシスタントとしてスタートし、営業、企画、取材/編集、制作の一連の業務から、執行役員として採用周りも担当しました。 主に官公庁系や協会、組合系がメインクライアントだったこともあり、この時期に「サービス残業」「ハラスメント」などの労働衛生に関するある程度の知識が身についたのではないかと思います。

      マネジメントとデザイン