見出し画像

【学科】12/9,10 東武ワールドスクウェアの展示模型で建築作品を一気にマスター

今の学科試験は,総合点は突破できたものの,計画科目の足切り点で不合格となってしまう受験生が増えています.事実,建築家への道を志望する学生の減少により,建築作品の出題を苦手とされている受験生は少なくない.

だからこそ,建築作品を武器にしてしまえば,多くの受験生が点数を伸ばしづらい計画科目を貴重な得点源に変えられます.

例えば,↓の日本建築史のぶっちゃけ解説を視聴し,過去問20年分を勉強してくれていた学科受験生は,今年(令和5年)の本試験問題に出題された建築作品系の問題を簡単に得点できています.

本音を言えば,もっと,難しい問題を出題して欲しかった.その分,来年は難しくなる可能性が高いです.

そこで,建築作品を得点源化するために,日本だけでなく世界の建築作品の模型が展示されている東武ワールドスクウェアを活用して,一級建築士『学科試験対策』たてもの見学会を開催します(50名限定).

今回のイベントは,建築試験マニア/はまちゃんと一緒に企画しています↓


日時/2023年12月9日(土)16時~18時30分
内容/
翌日,東武ワールドスクウェアで見学する建物模型をぶっちゃけ解説.
(日本建築史系は荘司が担当,西洋建築史系や海外作品ははまちゃんが担当し,それぞれ60分ずつぶっちゃけ解説します)

懇親会への参加予約のみ満席となり,受付終了(勉強会や見学会には参加可能)】
12月9日(土)のセミナー終了後,19時~21時まで,はまちゃんと荘司が参加する懇親会を企画しています.本イベントの参加費5,500円とは別に,4,000円の懇親会費をお支払い頂きます.事前予約制(当日,現金徴収).

会場/東京都千代田区神田錦町
※最寄駅「竹橋駅,大手町駅,神田駅」
人数制限を設けるため,申込者にだけ会場の詳細をお伝えします.


日時/2023年12月10日(日)13時30分に現地集合(↓の画像のモニュメント前に集合) 15時30分解散(各自で自由解散)

現地集合場所

内容/
東武ワールドスクウェアで建築模型を自由見学.
※前日に,各建物の見方をぶっちゃけ解説しておきますので,各自で見学して頂きます.質問等があれば,専用のオープンチャットを用意しますので,ご質問頂けます.

会場/東武ワールドスクウェア


参加費/2日間で5,500円(税込)

交通費や入園料,食事代などは含まれません.それらは各自の負担でお願いします.


↑をクリック後,↓のような画面になるので「1」と入力して「確定ボタン」を押してください

申込方法/

↑のような画面になったら「1」と入力

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?