見出し画像

【日本建築史】千利休という茶人

前回からの続きです.
如庵(じょあん)と密庵(みったん)の解説を始める前に,改めて千利休という茶人を通してこの時代の物語をまとめておきます.というのも,ここが日本の美意識の原型となるからです.↓のYoutube動画が分かりやすいです.1.5倍速でも聴き取れます.

織田信長が茶器というものの価値を高め,それによって,配下の武将たちを統治しようとしたという話が非常に面白いです.
続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?