見出し画像

【学科】先週(9/30~10/6)の勉強時間

先週から公開をスタートした勉強時間ランキング.
今週は,更に仲間たちが増えました!
皆さん各自それぞれのペースで,着実に勉強を習慣化させていっています.
合格点を突破されていく受験生たちのリアルを知ることで,モチベーションに着火してください.

合格ロケットでロケットスタートされた受験生のうち,10/7(月)の午前中までに学習時間をLINEアカウントへ報告してくれたユーザー達の先週の勉強時間とその内容を共有します.



な さんの先週の学習報告(50分)

9/30(月) 0
10/1(火) 25m力学基礎
10/2(水) 0
10/3(木) 0
10/4(金) 0
10/5(土) 0
10/6(日) 25m力学基礎
【週合計】 0h50m
【累 計】 1h15m
【感 想】
自力で勉強が進まないので…進捗状況の報告をさせて頂きました。
来週は、力学動画(一般公開分全て)を視聴+理解する。


りり さんの先週の学習報告(2時間)

10月1日 (火) 0.25 H
 力学 2問
10月2日 (水) 0.25 H
 計画 34問
10月3日 (木) 0.75 H
 力学 2問
 法規 38問
 設備 43問
10月4日 (金) 0.25 H
 法規30問
10月5日 (土) 0.5 H
 法規27問
10月6日 (日) 0 H
【週計】 2 H
【累計】 2 H
【感想】
法規と力学を少しずつ進めていきたいです。
勉強習慣が抜けてしまったので、10月中に体制を整えたいです。


キリン さんの先週の学習報告(3.1時間)

・9/30(月)  0.3h
  力学1問 
・10/1(火)  0.8h
 力学4問 法規2問
・10/2(水)  1.3h
 力学3問 
・10/3(木)0h
・10/4(金)0.3h
 環境 音響 動画
・10/5(土)0.5h
 計画5問  法規1問
・10/6(日)0h
 【週計】3.1h
 【累計】51.7h(8/30〜)
 【感想】
勉強の立て直しをしたかったが、仕事や子供が体調崩し思う様に進めなかった。
思わぬ事があっても動じずに進めていけるよう、すべき事を明確にして、習慣化と継続を意識して取り組む。


ぐう さんの先週の学習報告(3.15時間)

9/30(月) 0H
10/01(火) 1.25H 構造文章、施工
10/02(水)0.6H 計画、施工
10/03(木)0.5H 計画
10/04(金) 0H
10/05(土)0.8H 計画
10/06(日)0H
【週合計】 3.15H
【累 計】 3.15H
【感 想】
環境分野は9月に一周(記憶を思い返して仕分ける程度)終わらせてます。
とりあえず10月中に一周しておいて今年の知識で抜けてるところに時間かけていきたいです。
計画は建築史を進めているところです。
構造力学に手をつけてないので、10月中に一旦終わらせる予定です。
詳しい勉強計画をまだ立てれずにいるのでまずは来週がっつり計画立てます。最近運動のしなさすぎと不摂生がたたって、体力がなく、体の調子が良くないので、来年製図まで走り抜ける為11月までにその辺も整えていきたいので、勉強時間少なめになりそうです。


こま さんの先週の学習報告(6時間)

・9/30 (月) 0h
 深夜残業で寝落ち
・10/1 (火) 1.0h
 建築史復習・動画
・10/2 (水) 1.5h
 設備復習/防火・防災、給排水・衛生設備
・10/3 (木)  1.5h
 構造力学/静定・不静定、断面の性質
・10/4 (金) 1.0h
 構造力学/応力度
・10/5 (土) 0.5m
 構造力学/座屈
・10/6 (日) 0.5h
 構造力学/全塑性モーメント
【週合計】 6.0h
【累 計】 6.0h
【感 想】
週の前半は、前週の復習
残業の多い週となり、寝不足の為頭が働かず。
予定より進みも遅く焦りだし、勉強の効率がとても悪く感じたので、計算問題は、全部計算をするのではなく、問題の解き方、公式の確認等にとどめた。
【次週目標】
次週も多忙により、固定した勉強時間がとれにくいので、
スキマ時間を利用して、構造の復習や公式の暗記、環境の復習をしていく。
構造を一巡したい。


若旦那 さんの先週の学習報告(6時間)

9/30(月) 1.0h 施工
10/1(火) 1.0h 環境
10/2(水) 0.5h 力学計算
10/3(木) 1.5h 力学計算、設備
10/4(金) 1.5h 力学計算、計画
10/5(土) 0.5h 力学計算
10/6(日) 0.0h 休み
【週合計】 6.0h
【総合計】 6.0h
【感想】 
来年度学科試験勉強を9/30より開始。
10/1(火)の夜面談をさせていただき勉強方法をお話しして頂いた。
今週のモチベーションがグッと上がったが、学科試験まで長丁場であるので1つ1つコツコツ積み上げていく事を忘れずいきたい。
10月中に力学計算を1周+他教科を満遍なく行う事が目標。
【今週する事】 
今週は仕事や他が多忙の週。連休にまとまった勉強時間が取れない為、平日含めコツコツ進めたい。


まり さんの先週の学習報告(6.5時間)

9/30(月) 0⚡️
 ・荘司さんと面談にて勉強方法、方向性をアドバイスいただく
10/1(火) 1h30m
 ・施工。イメージ図検索しながら勉強
10/2(水) 30min
 ・西洋建築史の流れを動画で勉強
10/3(木)    0⚡️
10/4(金) 0⚡️
10/5(土) 4h30min
 ・ひたすら力学過去問
10/6(日) 0⚡️
 ・登山でリフレッシュ🗻!
【週合計】 6h30m
(週目標-11h30min)
【感 想】
・お昼休みなどの隙間時間を活用して建築史やデザイン史の動画を見るようになったが、視覚と聴覚を使うので内容が印象に残りやすい。
・これまで1週間を振り返る機会が無かったが、振り返ることで反省点や来週の目標が明確に見え、有意義なことに気づけたので習慣化していく。
【次週目標】
・今週で力学1周目の55%を達成したので、次週で75%、再来週には100%を目指す。


ant さんの先週の学習報告(8.5時間)

9/30(月) 1.5H環境、力学
10/1(火) 1.5H環境
10/2(水) 1.0H環境
10/3(木) 1.5H 環境・力学計算
10/4(金) 1.5H 環境・力学計算
10/5(土) 1.0H 設備・力学
10/6(日) 0.5H 設備
【週合計】 8.5H
【累 計】 15.5H
【感 想】
問題を順に解いていくと、後の問題がわかって楽しい気分になりました。環境が終わったので、設備を始めました。


きのこ さんの先週の学習報告(9.8時間)

9/30(月)  2.0H
力学、計画
10/1(火)  1.5H 力学

10/2(水) 0.3H
力学1問しか出来なかった 子熱
10/3(木) 0.8H
力学数問
10/4(金) 0.5H 力学たわみ
10/5(土) 4.0H
力学トラス
10/6(日) 0.8H 環境
【週合計】   9.8H
【累 計】 56H
【感 想】
来週力学おわらせる。


なべやん さんの先週の学習報告(10.5時間)

9/30(月) 1時間 環境 照明 動画視聴+アウトプット図作成
10/1(火) 1.5時間 照明 54問 車内リスニング
10/2(水) 2時間 日照 動画視聴+アウトプット図作成 過去問全問
10/3(木) 0時間 休み
10/4(金) 1.5時間 音響動画視聴 
10/5(土) 2時間 音響 過去問全問
10/6(日) 2.5時間 検証3視聴動画視聴 環境 日影全問 
 再出題20問
[週合計] 10.5時間
[累 計] 50.5時間
[感想]
今週の目標の過去問環境完答はクリア。
でも照明、日照はかなり忘れているものが多かった。・・・というよりも前回の学習では数値のみを暗記していて根本的に仕組みを理解していなかったから、忘れているというよりも理解していなかったのかな?と気づく。
次は設備に進みます。1週間で完答を目標にしていたけど、理解しながら進もうと思うので2週間で完答するようにする。
忘れ防止のため、1週間に1回は再出題の問題を解くようにする。
問い合わせも、質問してから2~3日の間に返答が来るので、忘れる前に復習できて助かっています。理解できない内容も、もう一度質問したら別角度からの考え方を教えて頂いたので良かったです。


休まない兎 さんの先週の学習報告(11時間)

9/30(月) 10分 施工 50分 力学計算
10/1(火) 10分 施工 50 力学計算
10/2(水) 3H 力学計算
9/26(木) 0.5H 力学計算
9/27(金) 0.5H 力学計算
9/28(土) 1.0H 力学計算 0.5H 計画
9/29(日) 3.5H 力学計算
【週合計】 11.0H
【累 計】 11.0H
【感 想】
今週は仕事が忙しく疲れてしまい、先週に比べて勉強時間が取れなかった。
今週の目標は細切れでも通勤時間やお昼休みを勉強に充てること!これ以上頑張れないではなく少しずつ自分のコンフォートゾーンを広げてきます!


sasa さんの先週の学習報告(13.6時間)

9/30(月)1.0H
構造 とりこぼし検証 1.0H
10/1(火)2.0H
計画・環境 とりこぼし検証 1.5H
環境 復習0.5H
10/2(水)1.5H
環境-環境 動画視聴 1.0H
法規 
 とりこぼし検証 0.5H
10/3(木)4.3H
環境-音響 動画視聴 0.3H
 全科目 とりこぼし検証 4.0H
10/4(金)1.5H
 環境-音響 動画視聴0.5H
 設備-空調0.5H
 力学計算復習0.5H
10/5(土) 2.3H
 環境0.5H
 設備0.8H
 法規0.5H
 力学計算復習0.5H
10/6(日)1.0H
 設備-空調1.0H
【週合計】 13.6H
【累 計】 41.0H
【感 想】
とりこぼし検証をやった。
文章を読むのが嫌いであると同時に読むのが下手だということを受け止める。10月に何をやるか相談をしたいと思う。
それとは別に、公開されている動画を視聴して先生が「やってね」ということはやる。


イワ さんの先週の学習報告(14時間)

9月30日 (月) 1.5h
 環境31問
10月1日 (火) 2 h
 環境23問
 環境 動画試聴
10月2日 (水) 2 h
 構造3問
 力学 動画試聴
10月3日 (木) 2.5h
 構造3問
 力学 動画試聴
10月4日 (金) 2 h
 力学 動画試聴
 環境、設備 82問
10月5日 (土) 2 h
 力学 動画試聴
10月6日 (日) 2 h
 力学 動画試聴
 構造4問
【週計】 14 h
【累計】 14 h
【感想】
今週は主に環境と力学計算を行いました。
平日は時間が取れ、勉強できましたが、
土日は私用で思うように勉強できませんでした。
来週は引き続き力学計算を勉強し、
さらに復習やアウトプットを心がけていきたいと思います。


ナスヘイ さんの先週の学習報告(14.75時間)

9月30日 (月) 1.50 h
 環38問、設68問、力15問
10月1日 (火) 1.75 h
 復習(環)、計49問、力13問、施67問
10月2日 (水) 2.00 h
 復習(施、計)、環2問、設5問、計95問、法18問、力4問、
 施10問、動画「力学崩壊荷重①②」
10月3日 (木) 1.25 h
 復習(計)、環3問、設1問、計93問、力8問、構15問、施16問
10月4日 (金) 0.75 h
 復習(計、力)、計75問、法3問、力3問、施3問
10月5日 (土) 3.50 h
 復習(計)、計118問、施60問、設40問、構102問、法9問、
 力8問、動画「力学トラス①②1.5倍速」
10月6日 (日) 4.00 h
 復習(計、施)、計145問、法25問、施45問、構48問、力15問、
 動画「力学トラス③、環境環境①②1.5倍速」
【週計】 14.75 h
【累計】 23.75 h
【感想】
来年7月27日を学科試験と想定すると9/30(月)があと300日の節目。
・限られた時間の中でいかに勉強時間を作るか
・勉強時間をいかに効率よく使えるか
を意識して勉強を続けたい。
今の時期は勉強の習慣化を体に馴染ませることが最重要課題。
平日の勉強について
・ロケット問題解く…15分タイマー
・復習・再問…ストップウォッチ
にて時間測定を行うことが今の自分には合っている感じがする。
最初はポモドーロの25分を試したけど平日は25分を一気に時間を作るのが難しい。
15分に限定することで達成感を得られるしもっと勉強したいと意欲が出ていい感じ。
今週末は講義が無かったので動画ライブラリーでトラスを1.5倍速で視聴。前回受講した時には気づかなかった槙田先生の説明が本当に響く。
苦手がかなり克服できた。忘れない期間で再度解いて自分のものにしたい。  


うっしー さんの先週の学習報告(15.8時間)

今週15.8h   累計57.2h
09/30(月)  2.8h
 音声/計画
 自動出題/設備、計画、法規
 環境、力学
10/01(火)   3h
 音声/計画
 復習/力学たわみ、環境日射
 環境/照明
 たわみの公式を整理した
 三角関数を復習、関連する日射、照度の計算問題で練習10/02(水)   0.5h
 音声教材/計画
 法事で夜の勉強はお休み。
10/03(木)   2h
 音声教材/計画
 復習/環境色彩
 色彩がかなり苦手な意識があったので、まとめノートを作った。
 その後過去問を解いてみて、知識の整理を確認できた。10/04(金)   0.5h
 音声教材/計画 0.5h
 体調不良で、夜の勉強はお休み。
10/05(土)
 体調不良で勉強は休み
 夜、荘司先生と面談。
 アウトプットの仕方などアドバイス頂いた動画を視聴。
10/06(日)   7h
自動出題問題
 力学/静定・不静定構造物、応力度
 設備/電気(受変電設備)
 力学を10月で終わらせるよう進め方を変えた。
 出題傾向や解説を見て解き方を確認した。
 気分転換に電気を少しした。
・感想
これまで漠然と問題を進めてきたが、面談でのアドバイスで「いつまでにどうする」と、一番苦手なスケジュールを具体的に立てることができた。
力学は、繰り返して慣れてくると図の絵面で先走って計算を進めてしまう癖があったので、何を求めるべきなのか着地点をはっきりして計算するように心がけたい。
週末に体調不良になってしまい、土曜は思い切って一日休んだので目標の25時間には全然足りなかった。体調管理も勉強の一つとして気を付けていきたい。
・来週
力学/全塑性モーメント、崩壊荷重、できればトラスまで進めたい。


ringo さんの先週の学習報告(15.9時間)

9/30  2.8h
 8:15〜8:30 やりなおし 力学2問 施工13問
 21:00〜23:30 設備 給排水・衛生設備 47問
10/1  1.3h
 8:15〜8:30 やりなおし 力学1問
 22:45〜 23:45  アーカイブ 法規 検証
10/2  2h
 21:00〜 21:30  アーカイブ 法規 検証続き
 21:30〜23:00 設備 給排水・衛生設備 73問
10/3    1.8h
 8:15〜8:30  やりなおし 設備 5問
 22:00〜23:30 設備 空調設備 60問
10/4  2h
 8:00〜8:30  力学 静定・不静定 4問
 22:30〜24:00  設備 空調設備 57問
10/5  2h
 10:10〜10:30 力学 断面の性質 4問
 10:30〜12:10 設備 照明設備 69問
10/6 4h
 11:00〜12:30  R6試験自己分析
 20:00〜22:30 設備 電気設備 113問
【週合計】15.9h
【累 計】64.4h
【感 想】
・アウトプット図を作りながら1巡実施
・今週から設備に取りかかる。合わせて力学を朝の業務前に1〜2問やることにした
・面談の際に言われていたR6試験の自己分析を進めていくこと
・目標を細かく設定したので,その通り進めることで達成感も得られている
・土曜日に用事がありあまり出来なかったが,平日勉強については苦痛ではなくなり習慣化してきたので続けていきたい


tsuyoshi さんの先週の学習報告(19.8時間)

11/5までに一巡目終了を目指し「一日110問の解答」を計算、按分して計画。飽き性なので数問解いては違う科目を解答しています。
9/30(月) 4H 解答累計:174
 ■今週は外出が続くので月曜日に勉強時間確保
10/1(火) 1.8H 解答累計:111
 ■出張であまり時間確保できず
10/2(水) 1.5H  解答累計:108
 ■外出で勉強時間確保できず
10/3(木) 3H    解答累計:206
10/4(金)3.5H   解答累計:451
10/5(土)3.5H  解答累計:582
10/6(日)2.5H   解答累計:113
【週合計】 19.8H
【累 計】 111.8H
【感 想】
webで色々動画を見ながら、解説の講習にも参加し、指導をいただき、取組み方を組換えながら「一巡目は流す」「丸呑みするイメージ」で進めていますが、記憶が無くならないうちにと「二巡目」にも少し取り掛かっているのですが、「注意:黄色」がなかなか減らない焦りもありますが、一歩ずつ進めようと考えています。


けん さんの先週の学習報告(20.25時間)

9/30(月) 1.5H
 構造文章題
10/1(火) 1.5H
 法規
 構造文章題
 環境動画2 視聴
10/2(水) 0.0H
 病院のため休み
10/3(木) 3.5H
 構造文章題
 環境アウトプット図作成
10/4(金) 2.75H
 換気・伝熱動画視聴
 換気アウトプット図作成
10/5(土) 5.0H
 構造文章題
 色彩アウトプット図作成
10/6(日) 6.0H
 環境(アウトプット図を書きながら)
 施工
 音響アウトプット図作成
【週合計】 20.25H
【累 計】 29.0H
【感 想】
今週から、アウトプット図を作成し始めました。
膨大な量になりそうと思いながもも、1つ1つ図にして自分の知識にしていきます。また、今まで記憶力だけで答えていた問題に対して、アウトプット図を自分で書き出して「よし!」と納得して答えを出せる。この感覚がとても大切だなと感じました。
来週も
・業務前30分の法規
・アウトプット図を引き続き作成
・アウトプット図のアウトプット
・隙間で法規と施工の1巡目
取り組んでいきます。


kenさんの先週の学習報告(22.5時間)

9/30(月)  3H 力学
10/1(火)  3H 力学
10/2(水)  3H 力学
10/3(木)  3H 力学
10/4(金) 3.5H 力学
10/5(土)  5H 力学1巡目の
       ミス問題復習
10/6(日)  5H 力学1巡目の
       ミス問題復習
                           &環境
[週合計] 22.5H
[累計]  32.5H
[感想]   
間違えた問題なので難しいのと苦手としてる計算だったのでモチベーションが上がらす苦労した。どうしても解けないのは、今は放置した。


公開学習報告に参加したい方

この公開式の学習報告に参加されたい方は,下記記事内の要領にて,
ペンネームと共に,公式LINEまでご報告ください🎵


【合格点を突破しよう!】〜関連記事〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?