見出し画像

【学科 ・ 製図 】 学習効率が高まった 睡眠デザイン~勝つための睡眠メソッド 実践編〜

 5/8GW最終日に開催されたオンライン勉強会では,令和3年度の一級建築士試験(学科・製図)に合格された林さんより,「学習効率が高まる睡眠デザイン」というテーマで語っていただき,とても参考になったという参加者の声と共に大きな反響がありました.

勉強会の当日,林さんと↓のようなやり取りがありました.

荘司:ズバリ,一級建築士試験の受験勉強および本試験において「睡眠をデザインする」とどんなことに役立つのでしょうか?

林さん:8年間も合格までかかってしまいましたが、睡眠時間を削り、どれだけ勉強時間を費やしても、普段の業務や家庭の事情により、脳が疲れきっていては「勉強しても忘れてしまう」ということが繰り返されていました。そこで着目したのが「睡眠の改善」と「覚える・思い出す」の戦略的な学習方法でした。「自分自身の生活習慣に合ったオーダーメイドの睡眠習慣」を取り入れたことで、普段の勉強では思考がクリアになりました。日常的にコスパを考慮した「脳が覚える」受験勉強を行い、本試験では「脳が思い出せる」コンディションを整えたことで、令和3年度は学科・製図をストレートで突破し、最大限のパフォーマンスを発揮できたことが合格につながったと感じています。

現在、地域の方々や小中学校の子どもたち、PTAの親御さんたちやビジネスパーソンを対象に睡眠講座も実施している林さんが,一級建築士試験勉強に特化した「勝つための睡眠メソッド」のオンライン勉強会を企画してくれます.

 「なぜか、読み間違い・読み飛ばし・ケアレスミスを減らせない」
「合格者の多くが意識している“睡眠”の正しい知識を知ってみたい」
「真剣に取り組んでいるからこそ、思考をクリアにして合格したい」

今回は,「記憶と睡眠」にまつわる話や,4つの睡眠習慣の例を出しながら,当日ご参加頂く皆様が自分の生活習慣,学習スタイルと照らし合わせられるように特別版の資料をご用意しております.当日のオンライン勉強会が楽しくなる動画↓でも普段の受験勉強に役立つ睡眠知識が紹介されていますのでぜひご覧ください.

◆開催日/2022年5月22日21時〜(70分程度)
林さんはこれまで合格ロケット,設計製図対策講座に参加した卒業生になります。今回は,受験勉強を通じて獲得した睡眠学と脳科学の知識を最大限に活用した一級建築士試験で最高のパフォーマンスを発揮するための「体と脳の下地づくり」について,ぶっちゃけ解説して頂きます.

【当日のメニュー(案)】
① 睡眠の知識を味方につけるための基礎知識
 1-1:受験勉強生活「記憶と睡眠」について
 1-2:嗜好品によるストレス解消と睡眠について
② 睡眠を改善するためのトレーニング方法について
 2-1:自分にあった睡眠改善メソッドのタイプを探そう!
 2-2:睡眠デザインってぶっちゃけ簡単記録の仕方と睡眠日誌について

③ 睡眠改善と受験勉強タイムマネジメント
 ⇒一人ひとりの学習スタイルにおける
「朝型学習」と「夜型学習」の注意すべきポイントについて

参加費/1,100円(税込)
◆当日の録画内容は,開催後に簡単なアンケートにご協力頂ければ,後日,視聴可能とします.その場合,有料申込者専用ページに公開します.ただし,期間限定での公開となりますので,早めにご視聴ください.

↓の有料申込後,有料申込者専用ページのURLが記載されたメールが送信されます.メールアドレスを間違わないようにお願いします.

本イベントについてのお問い合わせ,ご相談は↓の荘司のアドレスへメールしてください.
yesubu@yahoo.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?