見出し画像

【学科】第2回一発逆転模試(ウラ模試)を解いた受験生たちの感想

第1回に引き続き,第2回学科一発逆転模試(通称/ウラ模試)をタイムアタック(=本番通りの制限時間内に解く)された受験生の皆さんから当日の「思考のプロセス」を提出して頂きました(提出方法は,購入者専用掲示板をご覧ください).

それらの思考プロセス(問題用紙に記録された解き方)をウラ指導が選抜して,7/2(土),7/3(日)にオンライン講義を実施します.コチラ

尚,提出の際に,第2回のウラ模試を解いてみた感想も記載してくれていましたので,その一部を下記にご紹介します.苦しいのは自分だけでないことを一人でも多くの学科受験生に知って欲しいです.


ウラ模試1に比べ、2択で悩む問題が多かったです。その分、問題を解く時間も長くなり、焦ってくるので、悩む問題を減らすよう修正しないと、とりこぼしの確率が上がるな…と改めて感じました。法規も時間を急ぎ、読み飛ばしたところが多かったです。構造と施工は難しい問題に時間をかけず出来る問題を落ち着いて解くことを優先しました。残り1ヶ月、とりこぼしを一つでも減らせるよう、修正していきます。


全体的にすごく難しかったです。全科目、時間ギリギリで見直しの時間が取れませんでした。覚えたことが適切にアウトプットできていないのだと感じました。特に構造、施工は覚えていたであろう事を忘れてる部分が多くあったので、2択で選択しないといけない問題がいくつもあった。あと1ヶ月しかなく焦ってしまうのですが、苦手なところを繰り返しやるしかないと改めて思いました。


計画は、新問の怖さととりこぼしの怖さを実感しました。過去問は一つも落とせないくらいのことになる可能性もあり、本番までに知識が抜け落ちてしまうことが非常に怖いです。しっかりと過去問の再復習をしようと思います。法規は、法令集をざっと読みでも解けるようになってきました。余った時間でのチェックがものすごく大事だと感じており、今後は問題を解いていくうえでのメモ方法などを研究したいです。ただし、時間も限られているのでコンスタントに復習することも優先しようと思います。


新問チックな問題もあり、4択の中でどのように対応していけば良いか、迷う問題が多かった印象です。ただ、復習すれば、基本的なことが分かっていたり、覚えていれば、問題なく解ける問題も多く、自分の取りこぼしの癖のようなものが、なんとなく分かってきた気がします。残り1ヶ月弱ですが、2回の模試の気づきを重点的に復習と総まとめをしていきたいと思います。


計画・環境設備は、主語(AはBである、のA)ばかり目が行きがちでなかなか、視点を変えれなかった。それでも見直しで気づけた問題が数問あった。法規は、法令集を引く回数は少なくなった。「後で確認」問題が多くなり、後で戻ってきても法令集で確信をもって答えられずのままの問題もあった。ただ、イメージや過去問の記憶で、解ききれたと思う。構造・施工は、力学でペースをつかみたいところだったが、解けない問題が半数以上になり、文章問題も不安になった。施工も悩ましい問題が多く、時間としては一通り解答し終わっても時間はあったが、非常に疲労した。


模試1と比べてとても難しかったです。特に法規がもっと点数とれると思ったのに自信過剰でした。全体的に自分の勉強がインプットとアウトプットのバランスが悪くて解けない問題が多かったです。後、1か月はウラ模試1、2の復習と過去問をメインに勉強していきたいと思います。


ウラ模試2はただの過去問の知識だけでは太刀打ちできない問題が多いように思いました。個人的な解き方を見返してみると思ったよりもアウトプット(図、表など)をしておらず、字面だけで判断してる問題が多いのでまた読み間違いや思い込みが発生しそうだなと反省点も見つかりました。本試験までその辺りを軌道修正していきたいです。


模試2は模試1と違い、かなり難しかったです。特に計画は言い回しが違うだけで解けなくなってしまったことや、構造、施工は計算問題に時間を取られすぎて、施工あたりからかなり読み飛ばししてしまい、構造、施工とも壊滅的でした。残り1ヶ月の勉強の指標にしたいと思っています。


この時期に取りこぼしと見られる問題が20点近く。。。最後の2択で間違っているものがほとんどですので、過去問を繰り返すしかないのでしょうか。︎力学計算に時間を使い過ぎてしまい、最後の6問を10分くらいで急いで解いた。その割には力学計算の勝率が低く、取り組み方を考える必要があると感じた。


法規は時間を意識しすぎて焦ってしまい、とれた問題をポロポロ落としてしまいました。構造のRC・S・耐震設計で曖昧な部分が目立ったのと、施工は単純に知識不足を痛感しました。あと1ヶ月弱頑張ります。

今回は時間もなく、前回の模試からあまり勉強する時間も取れず、勉強不足感が否めませんでした。慌てて解いた分、取りこぼしもまだまだ多く、マルだと自信を持っていた問題がバツだったり、
そもそも判定がつけられなかったり、反省点が多くあります。これが本番でなくて良かったと心から思いました。


法規・構造が難しかったです。法規は特に読み違い・勘違い・思い込み・フォーカスポイントのズレによる失点が多く、本試験さながらの焦りでいつもより法令集を引かされていました。これをもとに本試験での対応策を考えたいと思います。


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?