見出し画像

【学科】本番まであと5週「今週,昨年合格者がやったこと」を公開

6/24(月)で,本試験日まで残り5週(35日)となります.
毎週25時間ずつ勉強したとしても残り125時間しか勉強できません.
週20時間の勉強だったら,残り100時間で本番です.

残された時間の中で,昨年の合格者は,今週,どのような勉強をどれくらいの時間かけていたのかを合格バトンとして共有します.独学組も通学組も合格者たちは,この時点から追い上げが凄い.そのリアルを知ってください.


昨年合格者ゆうさんが実践された今週の勉強時間とその中身は↓

【補足】
ゆうさんの前の週(11月末からロケットスタートして,30週目)までの累計勉強時間は731h(時間)でした.

【昨年】6月26日(月)~7月2日(日)

6/26(月)6h
ウラ模試検証復習

6/27(火)3h
・計画まとめ 福祉施設
・施工まとめ 石工事

6/28(水)3h
・計画まとめ 商業施設
・施工まとめ タイル工事

6/29(木)8.5h
・R4法規×問
・計画まとめ マネジメント
・施工まとめ 左官 内装

6/30(金)2.5h
・R3法規×問
・施工まとめ 内装

7/1(土)8.5h
ウラ模試オンライン講義
・N模試②計画環設法規
・日本建築

7/2(日)8.5h
ウラ模試オンライン講義
・日本建築
・N模試②構造施工
・施工まとめ 防水 ガラス

【週計】40h
【累計】771h

【感想】
もう自分は取りこぼし対策に徹するしかない。問題読んで知らなかった忘れてたでは済まされない。ウラ模試②では、取りこぼしか計画環設法規で2個ずつ、構造が4つ施工が5つ。もう構造と施工にかかってる。とにかく復習。けど、4択の文書が並ぶと途端に分からなくなる。でもやるしかない。
各項目ごと忘れていることを洗い出していく。過去問に触れる。
自分落ち着けって!


上記内容は,毎週火曜日の早朝に配信中の合格ロケット メルマガ(無料)でも提供(その年の一級建築士学科本試験問題を的中させています).


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?