見出し画像

【製図】PC梁のプレテンション方式の搬入騒ぎ

大スパンに対応する際のPC梁ですが,PC鋼材によって,コンクリート梁にあらかじめ圧縮力をあたるものです.現場でコンクリートを打設した後で圧縮力をかけるのがポストテンション方式,工場でコンクリート梁を制作し,その際,事前に圧縮力をかけておくのがプレテンション方式です.

参考ページは,コチラ

製図試験対策としては,ポストテンション方式で対応してください.その場合,PC梁のどちらか一方の端部が外壁側になければ,コンクリートを打設した後で,圧縮力をかけれません(=テンションをかけれない).

もし,端部が外壁側になければ,プレテンション方式(プレキャスト方式)のPC梁を採用しますが,工場からトレーラーで工事現場へ搬入するため,長さに限りがあります.製図試験対策としては,11m程度にしておいてください.平成23年本試験課題「介護老人保健施設」の標準解答例1で採用されています.この解答例のように,小梁は,PC梁と平行に架ける点にもご注意ください.その時の小梁は,500×800のサイズにしておいてください.

↓の感じで現場への搬入は大変なんです.尚,PC梁の長さが長すぎると,道路を曲がりきれません.

↑画像は鉄骨の現場搬入ですが,工場制作したプレテンション方式のPCの現場搬入も同様です.

ちなみに,プレテンション方式は,学科試験で勉強されたはこだて未来大学で採用されています.コチラ

はこだて未来大学

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?