マガジンのカバー画像

製図試験のウラ指導

149
一級建築士「製図」試験の合格者たちが後進の受験生の皆さんへ向けて,まとめてくれた合格ノウハウなどを共有しております.
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【製図】ネット上の再現図面展 10/17より受付開始

【製図】ネット上の再現図面展 10/17より受付開始

ウラ指導では,15年以上,ネット上の再現図面展を無料で開催しています.ユープラについての解説動画(You Tube)は↓(倍速でご視聴ください).

合格発表後は,各再現答案のランクも公開します(参加者限定).

合格答案と不合格答案のリアルを直視してください.その感覚の解像度を高めておかねば,本番で制限時間内に合格答案を完成させることは出来ません.本番では,不合格リスクありきの決断が必要です.そ

もっとみる
【製図】本番での考え方を共有し合おう

【製図】本番での考え方を共有し合おう

製図試験を受験された皆さん,本当にお疲れさまでした.

今年もユープラ(ネット上の再現図面展/無料)を開催します(10/17より受付開始).

ユープラについての解説動画(You Tube)は↓

苦しいでしょうが,本番の再現答案(再現図)だけは必ず作成してください.これまでかけた労力と時間とお金をムダにしないでください.また,再現図を作成してみると,アレもコレもと,ミスのオンパレード(中には致命

もっとみる
【製図】電気設備のプロが解説「要点記述対策」

【製図】電気設備のプロが解説「要点記述対策」

多くの一級建築士製図受験生が嫌がる「電気設備」.そんな電気設備の世界をエンタメ化しようとされている会社が大阪にある.(株)ミズノワさんです.ジカカフェという電気設備カフェも経営されています(現在,予約制)↓

そんなミズノワ代表の水島さんにご協力頂き,電気設備のメンテナンスを本業とされている専門家に,一級建築士『製図』試験の要点記述における電気設備の内容についてアドバイスを頂きました.その内容の一

もっとみる
【製図】すべての課題の総まとめ

【製図】すべての課題の総まとめ

僕たちは,一級建築士試験への合格のさせ方を熟知しています.例えば,学科試験であれば,最多解答判定システム(You Tubeでの解説動画はコチラ(2倍速でご視聴ください))を20年以上前から1万人を超える受験生にご利用頂いてます.ここに集まったデータから学科試験の合格の実態を明らかにしました.受験生の皆さんがどのように失点し,どのように解いているのか(正答枝を選んでいるのか),総合点の分布,それらを

もっとみる