マガジンのカバー画像

学科試験のウラ指導

148
一級建築士「学科」試験対策としての記事です.
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【学科】一発逆転模試(ウラ模試)を解いた受験生たちの感想

【学科】一発逆転模試(ウラ模試)を解いた受験生たちの感想

第1回学科一発逆転模試(通称/ウラ模試)をタイムアタック(=本番通りの制限時間内に解く)された受験生の皆さんから当日の「思考のプロセス」を提出して頂きました(提出方法は,購入者専用掲示板をご覧ください).

それらの思考プロセス(問題用紙に記録された解き方)をウラ指導が選抜して,6/4(土)より,オンライン講義を実施します(全8回/購入者限定).コチラ.

尚,提出の際に,第1回のウラ模試を解いて

もっとみる
【学科】国立国会図書館 国際子ども図書館

【学科】国立国会図書館 国際子ども図書館

前回からの続きです.
~↓↓↓1分で解説!YouTubeショート動画↓↓↓~

コチラ↓のYou Tube動画(約11分)もご覧ください.1.5倍速や2倍速での視聴で構いません.

国際子ども図書館(東京都,2002年,久留正道,安藤忠雄)は,日本で唯一の国立の児童書専門図書館である.1906(明治39)年に帝国図書館として新築されたレンガ造のレンガ棟と,アーチ棟で構成される.

レンガ棟は,明治

もっとみる
【学科】6/12 建築作品で点数を稼ぐための『学校建築と図書館建築』をぶっちゃけ解説

【学科】6/12 建築作品で点数を稼ぐための『学校建築と図書館建築』をぶっちゃけ解説

開催日/6月12日(日)10時~15時

本セミナーは,一級建築士試験に求められる知識をイラスト化して,受験生の皆さんへ提供されているBANKO氏さんとのコラボ企画です.

内 容/
↓の学校建築を含む教育施設(コチラ)と図書館建築(コチラ)のブログ記事をもとに,一気に解説していきます.ご自分で読むよりも圧倒的にインプット時間を短縮できます.また,既に学ばれている方は,総復習にご活用ください.総復

もっとみる
【学科】国立国会図書館関西館

【学科】国立国会図書館関西館

前回からの続きです.
~↓↓↓1分で解説!YouTubeショート動画↓↓↓~

まずは,コチラ↓のYou Tube動画(約10分)をご覧ください.1.5倍速での視聴で構いません.

国立国会図書館関西館(京都府,2002年,陶器二三雄)は,都内にある国立国会図書館・東京本館の蔵書収容能力が限界に達しつつあったため,資料の収蔵スペースを長期的に確保し,21世紀の高度情報化社会における資料・情報に対す

もっとみる
【学科】武蔵野プレイス

【学科】武蔵野プレイス

前回の丸亀市猪熊弦一郎現代美術館は,駅前「美術館」でした.今回,ご紹介する武蔵野プレイスは,まさに,駅前「図書館」です.この施設も,駅の高架化に伴い駅周辺が再整備されることで誕生しました.その点も共通点ですね.まだ,一級建築士「学科」試験には出題されておりませんが,いつ出題されてもおかしくない作品なのでこの機会にストーリーを知っておいてください.製図試験にも役立つ話なので.

まずは,コチラのYo

もっとみる