マガジンのカバー画像

学科試験のウラ指導

148
一級建築士「学科」試験対策としての記事です.
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【学科】合格までのプロセスを見える化

【学科】合格までのプロセスを見える化

一級建築士「学科」試験の合格ノウハウを最も熟知しているのは,学校でも講師でもありません.0から試験勉強を始め,最後までやり通し,合格をつかみとった合格者たちです.

そんな合格者たちと,来年,学科試験を受験される皆さんとを繋げるオンライン イベントを11月28日(日)に開催しました(合格ロケット2022ユーザーは,無料で参加可能).合格者たちからの合格ノウハウの共有が目的です.以前,開催した様子は

もっとみる
【構造】ラーメングリッドって何?

【構造】ラーメングリッドって何?



↑の画像のように,4つの柱の柱頭(ちゅうとう)が大梁で繋がれている架構をラーメン グリッドといいます(柱頭に対し,柱の脚部を柱脚(ちゅうきゃく)という).X方向の力については,X方向の2つの構面で対抗し,Y方向の力については,Y方向の2つの構面(こうめん)で対抗します.詳しくは,↓の動画解説をご覧ください.

次に,↓の受講生プランをご覧ください.集合住宅の基準階の平面図ですが,コー3(4)と

もっとみる