えびのたこやき

UNISON SQUARE GARDENを語る。

えびのたこやき

UNISON SQUARE GARDENを語る。

最近の記事

  • 固定された記事

初投稿。UNISON SQUARE GARDENを語る。

初投稿。何を話そうかと思ったがとりあえずこのnoteの目的を残しておこうと思う。 タイトルにもある通りUNISON SQUARE GARDENについて語りたい。そのためにこのnoteを始めた。 UNISON SQUARE GARDENはいいよ。芯が通っていてやりたいことのために活動している姿がかっこいい。すべてはUNISON SQUARE GARDENがやりたいことを突き詰めた結果なのだ。彼らはライブのために結成されたバンドとして活動を続けている。そのためにいい曲を書いた。

    • Tour "Patrick Vegee"を語る。

      11月26日、オリックス劇場にて待望のツアー "Patrick Vegee"に参戦してきた。 今回はそれについて語る。 その前に前置きだ。 ありがたいことに僕のnoteを読んでくれる人がいるようなので注意書きとしておく。 このnoteはセットリストのネタバレを含む。 見たくない人は閉じてくれ。 構わない人は読んでくれたら嬉しい。 ただ、僕の書きたいことだけを書き残すつもりで僕はnoteをはじめた。 だから他の人のように照明みたいなところまで詳細に書き残すことはできない。

      • 白昼、飛行機雲

        やあ。 僕が語ろうと思うとどうも長文になってしまうことに気づいた。 長文を書くのも楽しいがやはり疲れる。 作文に体力なんてと思うかもしれないが意外と疲れる。 そこで今回は息抜きのつもりだ。 今僕の中でブームが起きている「2月、白昼の流れ星と飛行機雲」について語ろうと思う。 明らかに時期は違うが勘弁してくれ。 早速本題だ。 歌詞を見てもらえればわかるのだが、これは失恋ソングだろう。 しかも冬。どんなアーティストでも共通して冬に失恋しているあたり、やはり冬は気温も関係も冷えき

        • 「ロックバンド」は、かっこいい。

          音楽を聴く人間なら、誰しも好きなアーティストはいるものだろう。 アイドル然り、洋楽然り、ロックバンド然り。 好きな音楽を大音量で思う存分聴く。それができる環境にいる人は幸せだ。 好きな音楽、僕にとってそれはUNISON SQUARE GARDENのこと、ということになる。 これは最初から言い続けていることであり、これからも(おそらく)覆ることはない。 それだけ本気なんだ。わかってくれ。 ではUNISON SQUARE GARDENはなぜかっこいいのか。今回のテーマはそれだ

        • 固定された記事

        初投稿。UNISON SQUARE GARDENを語る。

          元新曲「Nihil Pip Viper」

          早いもので、配信シングル「Nihil Pip Viper」リリースからもう1ヶ月が経過しているらしい。時の流れとは残酷なものだ。 思い返してみれば、Patrick Vegeeの発売から1年を経てリリースされる新曲には大いなる期待を寄せていた。 そしてユニゾンはそれに応えてくれた。こんなにかっこいい曲をリリースしてくれたのだ。 さすがUNISON SQUARE GARDENだ。 ところでリリースから1ヶ月経った曲は新曲と呼べるのだろうか。僕の意見では呼べない。 シャッフル再生

          元新曲「Nihil Pip Viper」

          妄想セットリスト「Harvest」

          さっき気づいたんだが、非公開とかできないのか。恥ずかしい。けど初投稿の記事はそのまま置いておく。恥ずかしい。まあ慣れてないことも思い出だ。残しておこう。お恥ずかしい。 さて、既にユニゾンのPatrick Vegeeツアーが始まっている。これは僕が初めて参戦するアルバムツアーなのでかなり楽しみだ。しかもずっと1人で参加していた僕が初めて人と参加することになった。これは嬉しい。 そんなツアーとは話が変わるが、僕の趣味としてユニゾンの曲でオリジナルのセットリスト(あるいはアルバ

          妄想セットリスト「Harvest」