女性役員に回答させないのか?大戸屋HD株主総会


質問1:質問の前に今多くの会社が株主総会の様子をインターネット放送で配信しております。インターネット時代広告等を取り扱わなくてはならない中で、株主が一番大戸屋利用したい、興味があるという人達だから、株主総会の視聴の率が少ないということだとしても、見てもらうきっかけ、来てもらうきっかけになると思いますので、是非これは来年株主総会の配信はされたほうがいいと思います。先程の話で出たことですけど、女性の従業員が良い、店舗も綺麗だということで非常に良い環境だと思ってます。そういった中で、女性が働いていく上で、女性が着替えたりあるいは化粧を直したりというような女性専用スペースというのは必要になってくると思います。そういった中で昨今LGBTQに関わる問題で、心は女性だけど、男性が更衣室とかに入ってくるということに対して、違和感を持ったり恐怖心を持たれている女性がいらっしゃる。そういった中で当社として肉体的女性専用スペースを確保していくのか?これはお客様に対しても言えることだと思えるのですけど、F1層、女性主婦層がメインターゲットになってくる中で、心が女性の男性が入ってくることに違和感があるということがあると思うのですけど、そういった問題を認識されているのでしょうか?女性専用スペースを確保していくでしょうか?それが無いような会社で思考停止になってしまうと、誰でもトイレを全部作ればいいじゃないか?というような実験のようなことをされたところが歌舞伎町にありまして、そうしたら女性客が全然いなくなってしまった。男ばっかり入ってくる。そういったミスはしないようにということで質問させて頂きました。是非、これは[女性役員の名前]が活動報告の中で、女性目線主婦目線からのマーケティングということが書かれております。今回の取締役社外でも入られるということでそういった見識ということをどうお持ちになっていらっしゃるのか?ということをお伺い出来るとありがたいのでお答えの際には是非一言お言葉をいただければと思います。以上です。
司会:総会のネットについては持ち帰らせて考えさせていただきます。LGBT女性専用男性専用あるいはその間を取ってのスペースということですが、認識としては承知しております。実際出来ているか?ということについては内容についてはまだ出来ていないということが現状であります。この先見据えていこうということは社内でも話してあるので、心配無いかと思います。詳細については担当役員から。
担当:ネット配信はコスト面と安定性がネック。
女性従業員とLGBTの方の対応ですが、おっしゃられる通りですが、一方で限られた資源でスペースがあるところと難しいいところがある。従業員お客様に柔軟に対応していきたい。
質問2:招集通知を送るということで3年ぐらい来ている人には送ったほうが良いと思います(略)。先程質問した時、女性の役員の話をお伺いしたいというのはここの壇上に立たれている方は自分の見識を持っていて会社のことは出来るとだと思います。今回の話は女性の話でもあるので一言と言ったのですが、話さない理由が無いのであれば是非一言お願いします。女性のスペースが必要なのかどうか?とどう思われているのか?について。
司会:女性だから男性だからということでの話は無いです。現状と費用面を検討したいと思います。
質問:女性役員はどう思われているのか?とうことをお伺い出来ればということです。
女性役員:LGBTの件は今話題になっていますが、スペース的なこともありますし個人の感覚ということもありますし、これからについて役員会で話あっていきたいが、ユーザーの方々がご控えならないような形で進められるということを女性の目線で見ていきたいと思いますので今後ともヨロシクお願いします。
<備考>
県民ホールでの開催。参加株主は十数名。
LGBTQに関わる問題で当事者の女性の声と引き出したいということで質問の際に社外であるが女性役員に一言といっても、最初の質問では回答者として振ってくれない。
再質問で、女性だから答えさせないのか?ということを言っても中々振らないので途中で更にもう一度念を押してやっと回答をする形になりました。
この件については「女性の目線で」ということの言質を取れたのでそれ相応の効果があったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?