マガジンのカバー画像

トピックス

10
2050年都市ビジョン研究会のメンバーがそれぞれの視点から2050年の都市の将来像や実現に向けた方向性を考えます。
運営しているクリエイター

記事一覧

トピック10|2050年の働き方の変化を踏まえた大都市と地方との関係はどうなる?

伊東 博史 パシフィックコンサルタンツ株式会社 社会イノベーション事業本部 総合プロジェクト…

トピック06|2050年の「観光」はどうなる?

脇門 裕子 株式会社コムテック地域工学研究所 地域リノベーション室 古くから人々は観光によ…

トピック01|2050年の「シェアリングエコノミー」はどうなる?

松下 佳広 ㈱国際開発コンサルタンツ 東京支店 計画・交通課 近年シェアリングエコノミーが急…

トピック05|2050年の「ショッピング」はどうなる?

堂下 和宏 さいたま市 都市局 都市整備部 東日本交流拠点整備課 2020年から30年後、2050年の…

トピック03|2050年の「ワークスタイル」はどうなる?

立山善宏 昭和㈱ 都市調査事業部 働き方改革により多様な働き方が認められ始め、テレワークな…

トピック07|2050年の「コミュニティ活動」はどうなる?

望月 啓史 ㈱オオバ 東京支店 まちづくり計画部 計画設計課 近年、コミュニティは、地縁型の…

トピック11|2050年の「公共交通」はどうなる?

河合 啓太郎 (株)トーニチコンサルタント 本社事業本部計画本部計画調査部 鉄道やバス等の公共交通は、高齢者や子供連れをはじめ障害を持たれる方など、移動が制約される方にとって、自立して生活するためには欠かせない移動手段です。 2050年、これから30年後の公共交通は、私たちの生活にどこまで寄り添うことができるのでしょうか。 公共交通を取り巻く厳しい環境 公共交通を取り巻く環境は、地域や事業によって一概に同じ傾向にあるとは言えませんが、例えば、バス交通は、輸送人員の減少、運

トピック02|2050年の「宅配サービス」はどうなる?

伊地知 大輔 株式会社エイト日本技術開発 東京支社 都市環境・資源・マネジメント部 都市環境…

トピック08|2050年の「都市構造のビジョン」はどうなる?

村山 顕人 東京大学 大学院工学系研究科 都市工学専攻 都市計画研究室 都市構造を再考する契…

トピック09|2050年の「オフィスの役割」はどうなる?

山下 陽子 ㈱エックス都市研究所 サスティナビリティ事業本部まちづくり・社会システムチーム…