見出し画像

〜付け回し③アイデア〜離婚パパの逆転珍道中


リーダーになる前は、成功とはすべて自分自身の成長を指している。
だがリーダーになれば、成功とは他の人の成長を意味する。
      ージャック・ウェルチ(GE社CEO)ー


昨日で1週間も終わり、ボーイで任された3日間の付け回しも終了を迎えました。

社員が1人急遽休みとなりバタバタしたこの週末。
苦い思いが大半でしたが、本来出来ない付け回しの業務を任せて貰いとても充実感の高い3日間となりました。


付け回しで難しいのは、やはりお客様がより楽しめるキャストをアテンドする事。
そして来店されたお客様の雰囲気と人数で、キャストを誰にするかを瞬時に判断する事でしょう。

試行錯誤しつつも迷走しなかなか上手くいきませんでしたが、昨日(日曜日)は狙いが当たり2卓のお客様からキャストが場内を頂いていました。
この2卓に関しては先日記載した『自分が合うと思う組み合わせのキャスト』を付けた結果から生まれた物であり、この時の快感と喜びは堪らなかったです。


より場内やドリンクの注文頻度を上げる狙いで試してみたい事は、
・当て馬(2名以上の卓)
・似た特性のキャストを連続で付ける

の2つになります。

来週もしたいので、自分から頭下げてお願いしてみようと思います。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

#仕事について話そう

110,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?