RIZIN.43を終えて...

RIZIN北海道大会が終わって3週間が経ちました!!

少し遅くなりましたが振り返りたいと思います。

RIZIN初の北海道大会、PRIDE時代も来てなかった北海道にRIZINが遂に来ました!!

北海道の格闘技フリークにとっては、さぞ待ちに待った事でしょう。

その結果、真駒内セキスイハイムアイスアリーナは超満員札止めとなりました!!

蓋を開けてみたら下馬評を覆し、選手、関係者、スポンサー、ファンの皆が一つに成った神興行と成りました。

RIZINと言う世界観を知れたことは北海道にとって本当に大きな出来事だったと思います。

三週間経った現在でも身震いする程、素晴らしい大会であったと振り返れます。

私の関係から選手は2名、そしてスタッフがメディカル、その他グローブ係などお手伝いで関わらせて頂きましたが、係わった全ての者達の目が変わりました。

それは、観に来た生徒達もそうです。感動したのが、良く分かる出来事が沢山ありました。

オープニングマッチに登場した渡辺トシキの一本勝ち、本戦で格上強敵相手に最後まで立ち向かって観客の心を掴んだ遠藤来生、そして他の北海道出身の選手達の躍動が大会を更に素晴らしいものに彩りました。

無料で配信されたことも本当に良かったと思います。北海道にまだまだこんなに頑張ってる選手が居るんだと知って貰える良い機会と成りました。

高田さんからも絶賛され、お褒めのお言葉を頂きましたし、RIZINさんからも沢山感謝されましたが、熊出没にも負けずw 本当にRIZINが北海道に来てくれた事に何より私は感謝、感謝なんです。

第8試合後に山本空良もリング上に登壇し、皆さんに欠場のご挨拶を直接させて貰いました。そして、自分の言葉でシッカリと想いを伝えさせて貰い。クラウドファンディングのお願いもさせて頂きました。

【山本空良&PODジム応援クラウドファンディング】
https://www.power-of-dream.jp/crowdfunding

今週末に迫ったPFC.30の出場選手、対戦カード数もコロナ禍の前に戻った感じです。いや、それ以上です。少なからずこれもRIZIN効果と思われます。

これまで北海道はだいぶ遅れをとっていた感が否めなかった土地ですが、これで色々な流れが変わって活性化に拍車がかかる感触を掴みました。

マジで良かった。北海道に来て13年目ですが、ここまで本当に大変でした。これからやっと格闘技カルチャーを盛り上げる事が本当にやり易くなる。

これから北海道格闘技界は変わります。
北海道が眠りから覚め、シッカリと格闘技カルチャー創出され、格闘技王国北海道へ道が開かれ、若者達に夢の光が差し、野球やサッカーに負けないスポーツビジネスとしての推進、底辺拡大に拍車がかかり、遂に北海道格闘技界が覚醒し“幕開け”となります。

全ての関係各位の皆さんに感謝しながら、皆さん本当にお疲れ様でした。そしてまた来年もRIZINに来て貰えるよう皆で頑張って足もとを固めて、それぞれが現在出来る事をシッカリとやって行きましょう。

ここから一気に盛り上がりますよ~北海道~ドンッ‼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?