見出し画像

【1.今週の一言】

完全に夜行性になってはいますが、今週はついにホットヨガの体験に行きました。ヘルシーイケイケウーマンライフへの入り口が見えて来ましたよ!日も長くなってテンションあげあげー!仕事もちょこちょこ頑張ってるけど、もっとレベル上げして猛者になりたい今日この頃です。

【2.生活ノート】

◆◇◆4/25(sun)◆◇◆
朝7時頃目覚めたのだけど、ゴロゴロと1時間TikTokを見た末二度寝。お昼に起床後SNSのルーティンワーク。その後タグマネいじいじ。そして16時からホットヨガ。これが予想以上に暑く、本当にサウナ状態。マスクでさらにしんどい…。でもこれはお家でできないやつだから通い甲斐ある!終了後、眉毛はなくなり、髪の毛もべたべた顔も疲労度マックスの状態でスポーツジム入会の写真撮影。写真だけでも別日にしてもらえばよかった!帰宅後は軽く熱中症状態。ポカリ大量摂取と雪見だいふくで乗り切ったよ。


◆◇◆4/26(mon)◆◇◆
通常よりは早めに起きて一宮の珈琲屋らんぷへ。10時半だったのでモーニングがまだやっていた!喜んでエッグトーストを選んだのだけど、たまごにかかってるのがケチャップじゃなくてまさかのウスターとケチャップのミックスソース!

写真のケチャップ、茶色いなぁと思った!そのあと仕事進めるも途中集中力が途切れちゃったのでGoogleアナリティクスアカデミーとやらを進めてみた。ヘルプにあることをアニメーションで説明していく感じ。たまに見ることとしよう。夜はiPhoneのホーム画面の整理整頓。ウィジェットを追加してみた。すっきりー!


◆◇◆4/27(tue)◆◇◆
今日はいとこの赤ん坊に会いに各務原へ。会うのは3回目?もうすぐ5ヶ月になる男の子。おとなしくてぽやぽやしていて可愛い!よく笑うし癒される(はあと)トイプードルがキャンキャン鳴いても、坊やはおとなしく見つめている。ちなみにこのトイプー、コロナっていう名前だったのだけど、1年くらい前からコロちゃんに改名された模様。

その後世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふへ。長良川の上流から下流の淡水魚、世界の淡水魚が見れる水族館で、これが思った以上に楽しかった!でっかい魚やかわいいカワウソまでたくさん住んでたよ。岐阜のおすすめ観光スポット!


◆◇◆4/28(wed)◆◇◆
昨日の夜に仕事しようと思っていたことが、全くできずに寝てしまったので私にしては早めに起きて作業。タグマネやGA4の設定を数件ちょこちょこ。キリのいいところでみかちゃん家へGO!移動中はipadをテスラ風に設置してデジタルマーケタージュンイチのyoutubeを流し見タイム!
到着後、寝起きみおう様の、味噌煮込みうどんをお茶にディップして食すという独特なお食事風景を楽しませていただく。食後のおやつに献上品ビスコを差し上げたがお気に召さなかったご様子でぴえん。その後たまに仕事しつつ一緒に踊ったり遊んだりの楽しきふれあいタイム。たのしいたのしい!

◆◇◆4/29(thu)◆◇◆
早起きしたと思ったけど今日も残念な結果だった。SNSのルーティンが終わったあとは依頼されていた原稿作成を進める。岩倉駅のアピタで作業していたのだけどなんだか独特な構造だった。エレベーターを中心にお店が端っこに配置されている感じ。スガキヤも端っこ。けどお店のラインナップは面白くて、スキンケア用品も充実していた。ここぞとばかりにエリクシールのつや玉ミストを顔面にふっかけまくる。きっとつや玉顔になった。その後人生初のかつやへ入る。味噌カツ丼(梅)を注文。サクサクだしくどくなくて美味しい!また今度違うの食べたいな。ちなみに味噌カツは東海地方だけみたい。


◆◇◆4/30(金)◆◇◆
今日もコツコツ原稿作成。WordPressを触りたいのだけど、どこか1日でがっつり触りたいという謎のこだわりが発生していて放置している。1日でどこまで作れるか?を知りたいんだよねえ。本屋で立ち読みもするのだけど、選べずじまいで結局買わずにパラパラ知識だけ取り入れている状況。すると社長が一緒に本屋で教本を選んでくれた!書店で買わずにその場でAmazon購入!本屋にいるけど違うところで本購入の術!で、これまた謎のこだわりで本を読まずにどこまでできるかを知りたい欲望が発生中。一瞬でも触ってみるぞ!夜は新しくオープンしたハンバーグ屋さん「やぎや」へ。セットで頼んだ牛汁が具沢山で美味しい。ペレットくんのおかげで肉が上手に焼けました!モンハンもやりたいよ〜


◆◇◆5/1(土)◆◇◆
しっかり寝ていたところで夢の中で驚かされ起床。ぐずぐずしつつ4度目の脱毛へ。いつも担当の人は違うのだけどいつも怖い。早く終わりたいなあ。行きに見かけたロバのパン屋でパンを買いたかったけどもういなくて残念。バスに怒られていたから退散したのだと思われる。それからは原稿作成の続き。こちらも早く整えていきたいところ!その後母からディズニーランドを楽しむYouTuberをお薦めされ見てしまう。

Bobby Maihamaのディズニーリゾートをより楽しむめのチャンネル

母は毎日2チューブ見ているとのこと。独自単位!
結局原稿作成は中断していよいよWordPressを触り出す。面白いけど触り出すと止まらない。気づけばもう朝なので一旦やめてねんねー!

【3.ゆっぽのおすすめ】

ミュージカル「ジーザス・クライスト=スーパースター」が大好きです。ロックミュージカルで休憩なしでコンパクトにギュッと詰まってて見応えあって気持ちが良い。曲も演出も大好き。作曲はオペラ座の怪人やキャッツのアンドリュー・ロイド=ウェバー、作詞はライオキングやアイーダのティム・ライス。JCSはこの2人のデビュー作でもあるのです。
私が1番観たのは柳瀬大輔さんのジーザスだけど、金田俊秀さんも神永東吾さんのジーザスも大好きなのでキャストの外れがない!
それでも引用したYouTubeが13年前のものなのは、気にいるユダの動画で拡散したかったからですw
この前の佐久間さんのユダもめっちゃよかったし、また観たいなぁ。とにかくジーザスは私の中のミュージカルランキング、5位以内に入る作品です。再演したら皆んなで観にいきましょう!

【4.Q&Aコーナー】

このコーナーではゆっぽの一味、みおう様の母君みかちゃんからの質問に答えます。(みおさんという娘がいるみかちゃんという人の質問に私が答えます)
今回は社長からの質問も入ってます!

【Q,1】
ゆっぽさんの面白さの秘訣はなんですか?

A,一番の根っこの理由は、こうじろうとゆみこのハーフだからだと思います。

【Q,2】
よくやるリフレッシュ方法やストレス解消法は?

A,ありがたいことに去年の夏からストレスが一切ないので解消することがないのです。感謝感激雨嵐。アカスリとか温泉サウナで汗だしはリフレッシュになる!別件だけど「感謝感激雨あられ」じゃなくて、「感謝カンゲキ雨嵐」しか知らない人は結構いる気がする。当時の私はそうだったよ。

【5.社長には言えない話】

これと言ってないのですが、今週もってやっぱりたくさん寝てしまいました。

【6.編集後記】

無事2号も完成しました!noteの有料に入っていれば予約投稿ができるのですが、私は無料会員のためできません!なのでいつも時間がバラバラになりますがよろしくです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?