いんげんの蒸し炒め(20191123スパイス体験講座)

インドはベジタリアン大国ともいわれ、その成り立ちには宗教的背景やカースト制度があったりするそうですが、このあたり書物を読み漁ってもGoogle先生に尋ねてもかなり複雑かつ諸説入り乱れており、インドの深淵をのぞいているうちにいろいろこんがらがってきて『まあそんなものだと思うようにしよう』という感じで締め括ってしまいます。

スライド4

そんなインドですから、野菜を美味しく食べる知恵もたくさんあるにちがいない、そう思って調べ始めるとまあ出てくるわ出てくるわ、なぜ日本の健康志向の料理研究家の方々はインド料理をもっと紹介してくれないのだろうかと不思議でしかたありません。

今回は蒸し炒めたお野菜にスパイスで風味を和えるという感じの、南インドのお手軽メニューです。いんげんだけでなく、油との相性が良い野菜はたいていこのレシピで美味しくいただけるんじゃないでしょうか。人参やゴボウ、蓮根などの根菜でも美味いし、茄子もアリじゃないですか。身の詰まったトマトの厚切りを焼いて、マスタードシードの香ばしさを纏った油をじゃっとかけるなんてのもよさげです。

この料理を作っていただいた方には、もれなくマスタードシードのテンパリングも体験していただきました。初めての方にとっては、熱爆弾になって辺りにパチパチ吹っ飛んでいくし煙も出てくるしでおっかないことこのうえないのですが、『いいぞその調子だもっとやれ』と言ってもらえるのが体験型イベントのいいところです。家のキッチンで独りでだと不安になりますものね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?