u-pharm

薬局の店頭でスパイス販売をしています。カレーやインド料理を日々こしらえては食べたり食べ…

u-pharm

薬局の店頭でスパイス販売をしています。カレーやインド料理を日々こしらえては食べたり食べてもらったり。

マガジン

  • 20200216 スパイス体験講座

  • 20191123スパイス体験講座

    2019年11月23日 Sendai Spice Trip vol.2にて開催したスパイス体験講座のメニュー解説

最近の記事

春菊と大根のサブジ(20200216スパイス体験講座)

だいぶ日が空いてしまいました。当日何を作っていただいたかも忘れかけていたGWのある日、農産物直売所で春菊が売られているのを見て思い出しました。まだギリギリ間に合いそうです。 作り方はこの画像の通りで、とってもシンプル。クミンシードを入れ過ぎるとせっかくの野菜の香りが影をひそめてしまうのでご注意ください。 普段のお料理では、春菊を3~4cmほどにカットなさることが多いと思うのですが、もちろんそれでもかまわないと思います。インド料理では葉物野菜を細かく刻むことが多いので、ここ

    • 南インドのかぼちゃカレー(20200216スパイス体験講座)

      ついに二品目です。書くの遅いです。甘そうにみえてピリ辛だったかぼちゃのカレーいきます。 手順はシンプル。かぼちゃを煮て、スパイスを放り込んで、ココナッツとマスタードシードで風味付け、はいおしまい。あらためて説明すべきコツやポイントもとくに無いのですが、このカレーを担当なさった参加者の方から、ココナッツミルクの使用量について質問をいただきました。 手に入りやすいココナッツミルクとしては、400gほどの缶入り・250mLほどのお手頃サイズな紙パック入りのものがあります。いずれ

      • にんじんのポリヤル(20200216スパイス体験講座)

        2月16日のスパイス体験講座では、みなさんにこしらえていただくメニューを4つ、準備していました。 ところが、4組に分かれてスタートしてみたら炒め物の2チームは手際よく調理を終えてしまい・・・カレーの2チームも流石の落ち着きで粛々と進めてくださってはいるものの、どうしたってもう少し時間はかかります。 手持ちぶさたになってしまった炒め物チームにもう1品こしらえていただこう!ということで、間に合わせではありますがにんじんのポリヤルをお願いしました。 『ポリヤル』とは、南インド

        • 20200216 スパイス体験講座

          Sendai Spice Trip vol.3 のスパイス体験講座に参加いただいたみなさま、ありがとうございました。早くも1週間が過ぎようとしております。このあと、当日お作りいただいたレシピの解説をひとつずつ掲載していきますので参考にしていただければ幸いです。

        春菊と大根のサブジ(20200216スパイス体験講座)

        マガジン

        • 20200216 スパイス体験講座
          4本
        • 20191123スパイス体験講座
          5本

        記事

          チキンカレー(20191123スパイス体験講座)

          講座の際に試食いただいたメニュー、これでようやくひととおりということになります。遅筆なものでスミマセン。。。 おそらくは、スパイスからカレーを作ってみよう、インドのカレーを作ろうという方の多くが初めにチャレンジなさるのがチキンカレーかと思います。私の場合はいきなりチキンビリヤニに挑戦してあえなく失敗しました。スパイス入り鶏肉粥と化した何か食べ物のようなもので満たされた鍋の前で呆然と立ち尽くし、最初にマスターすべきはチキンカレーだったかと反省したことがあります。だってビリヤニ

          チキンカレー(20191123スパイス体験講座)

          いんげんの蒸し炒め(20191123スパイス体験講座)

          インドはベジタリアン大国ともいわれ、その成り立ちには宗教的背景やカースト制度があったりするそうですが、このあたり書物を読み漁ってもGoogle先生に尋ねてもかなり複雑かつ諸説入り乱れており、インドの深淵をのぞいているうちにいろいろこんがらがってきて『まあそんなものだと思うようにしよう』という感じで締め括ってしまいます。 そんなインドですから、野菜を美味しく食べる知恵もたくさんあるにちがいない、そう思って調べ始めるとまあ出てくるわ出てくるわ、なぜ日本の健康志向の料理研究家の方

          いんげんの蒸し炒め(20191123スパイス体験講座)

          マサラオムレツ(20191123スパイス体験講座)

          『マサラ』と聞くと、なんかこう、おおインド料理っぽいじゃん、みたいな響きがあります。『スパイシーオムレツ』というよりも『マサラオムレツ』のほうが、本場感があります。『マサラ』はそのまま『スパイス』という意味であったり、なにか料理を作るために用いるスパイスミックスのことを指したりもします。 なので『マサラオムレツ』と聞くと、それはもう問答無用にスパイスの香りが立ちまくりボリウッドのBGMがアップテンポでグルーヴするかのような錯覚に陥りますが、拍子抜けするほどオムレツです。

          マサラオムレツ(20191123スパイス体験講座)

          アルゴビ(20191123スパイス体験講座)

          11月23日の講座でお試しいただいたメニューから、まずはアルゴビについて掲載します。 インド料理店ではよく見かけるメニューで、インド料理のレシピ本にはたいてい載っている、じゃがいもとカリフラワーのカレーというか炒め煮というか… 召し上がってみておそらくどなたも『美味い!』と感じられたのではないかと思います。 さて、こしらえるにはカリフラワーを買ってこなきゃいけません。じゃがいもはいつでもどこでも買えるし、スパイスも基本的なものばかりでさほどハードルは高くないのですが、生の

          アルゴビ(20191123スパイス体験講座)

          スパイス体験講座

          11月23日(祝)、Sendai Spice Trip vol.2 のスパイス体験講座にご参加くださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。調理も試食も楽しんでいただけたようで、やってみてよかったと一安心しています。当日試していただいたメニューについて、もう少し詳しい解説やポイントなどをひとつずつ掲載していこうと思います。日にひとつずつぐらいになりそうですが、どうか気長にお目通しください。 ※見出し画像は主催者のキクチカレーさん(Twitter ID @kikuch

          スパイス体験講座

          20191123 スパイス体験講座

          11月23日(祝)、kikuchicurryさんの主催で開催される Sendai Spice Trip vol.2 にスパイス体験講座を出展します。 『スパイスからカレーをつくってみたいけどどこから手をつければいいの?』 『普段の食卓にスパイスを使った料理を出したい』 『インド料理ってカレーのほかに何があるん?』 レシピ本をめくってみたりはしたけれどいまいちピンとこない、作ってはみたけれどこれで正解なのかどうかわからない、スパイスが怖くて買えないので背中を押してほしい

          20191123 スパイス体験講座