にんじんのポリヤル(20200216スパイス体験講座)

2月16日のスパイス体験講座では、みなさんにこしらえていただくメニューを4つ、準備していました。

ところが、4組に分かれてスタートしてみたら炒め物の2チームは手際よく調理を終えてしまい・・・カレーの2チームも流石の落ち着きで粛々と進めてくださってはいるものの、どうしたってもう少し時間はかかります。

手持ちぶさたになってしまった炒め物チームにもう1品こしらえていただこう!ということで、間に合わせではありますがにんじんのポリヤルをお願いしました。

プレゼンテーション1

『ポリヤル』とは、南インドのスパイス炒め料理のひとつです。サブジもそう、ブルジもそう。炒め物ひとつとっても地方により呼び名が違います。よく使われるスパイスもがらりと変わります。

当日は準備していなかったウラド豆・ヒング・ココナッツファインは抜き。それでもバッチリ美味しく作っていただけたのではないかと思います。もしもお作りになるのでしたら、チリパウダーや青唐辛子で辛味をビシッと効かせて、ココナッツファインの甘い香りで包み込むようなイメージで試してみてください。塩味・甘味・辛味の魅惑的なマリアージュです。ウラド豆やヒング(アサフェティダと言われることもあります)は無理に入手しなくともOKです(当店では取扱いがございます)。

おつまみやお弁当のもう一品にもどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?