マガジンのカバー画像

世界という現象

29
我々が普段「世界」と呼んでいるものは、確固たる物質存在ではなく、我々の「多数決」的な認識で、その姿は変化する、という流動的な側面を持っているという視点で捉えた世界像を描いたエッセ…
運営しているクリエイター

2017年7月の記事一覧

世界のフシギ

白いシャツを買った。

白は清潔で、青は、爽やか、赤は、情熱的等といった具合に。
我々は色に思い思いのイメージを抱くが、

色とは、もともと光の周波数を我々の目が色と識別しているだけなので、
我々は「周波数」にそんな印象を抱いていると考えると不思議な気がする。

「白」は、全ての光を反射してしまう物を目が白と、判断するらしい。逆に、光を全て吸収して反射しない物は黒になる。なら、本当の光の色は何色?

もっとみる