見出し画像

■過去目次▼時々更新■

まずは自己紹介。そしてお知らせ

-----《寄せ描きnote》----------

フリー素材(お話テキスト)共有プロジェクト!これを使っていろんなことしませんか?

「寄せ描きnote」コピペ用story

[寄せ描きnote](まとめ)紹介ページ
↑私が18歳の時に書いた童話を絵本にしてくださいました。どちらの絵本も素敵で大好きです。私の生涯の宝物たち。ご覧いただけると幸いです。


【めざせ!おさかなマイスター!】
体験エッセイ開始前(いわばプロローグ②)
体験エッセイ開始前(いわばプロローグ①)

[有料]
体験エッセイ連載① 2014.5.10
体験エッセイ連載[第2回]2014.5.17
体験エッセイ連載[第3回]+[かちどき 橋の資料館]レポ 2014.5.24
[投げ銭]
体験エッセイ連載[第4回]の[第1部]OSAKANA PRESSとは!
体験エッセイ連載[第4回]の[第2部]特別編:実は私め「全日本かまぼこサミット」主宰なの
[有料]
体験エッセイ連載[第5回]「魚の向き」の答えが出たーっ!(2014.6.7)体験エッセイ連載[第6回]イカの描き方、間違ってなイカ!?(2014.6.14)
体験エッセイ連載[第7回]ひと皮むけたぜ!(2014.6.21)
体験エッセイ連載[第8回]お魚の栄養が…え~よう♪(2014.6.28)

-----《テキストノート》----------
(※この項目内、一番上が最新という並び順です)
働く魚、泳げない魚(2014.06.25)
●短いのの練習と、いつもの芸風(作風)と違う小説を30分で書いてみたら、意図しない方向へいってしまった…。→【小説】『お局さまの狂気』
町のささいな出来事

「全日本かまぼこサミット」セレクション第1弾(キュレーター魂)

時代小説はお年寄りの読み物ちゃうで~♪

[私小説]高速で書く「…だった」の話:四人囃子とマックスフィールド・パリッシュ
↑この小説の●追記の手紙

なんちゃってライターが荒らしていった畑
マンホール蓋ファンに嬉しいアプリ「マンホールマップ」(キュレーター魂)
みんな、ありがとう
ネイチャーアクアリウムの世界(キュレーター魂)
ニュースにもならない日常の欠片
「さとうのりよし」さんからの感想ブログ
●最近知り合った幼なじみ達へ。元気だよ♡ボクらはなぜつくるんだろう
「自分の考えを書く」「自分の過去を書く」
「お菓子の袋」は先生だ!
世迷い言?現実?「ブレイク」感って結構ざっくりしている
早朝から暗いエッセイ(閲覧注意であ~る) 【くだらない与太話を書いて、そのオーディオブックを作りたい理由】

作品を見せたくなる場所
見巧者=観る・読む・聴く・感じる 才能を持つクリエイター
第18回 文学フリマ出店のお知らせ
【note大喜利】写真でひと言!(コメント欄にお答えが並ぶのは見やすいね!)

●ちょっと空いた時間に読む短編小説⑤(どぉーーでもいい超能力シリーズ) 「100位 or 闇」
●ちょっと空いた時間に読む短編小説④(海の幸が食べたくなる話シリーズ⑮) 「海に咲く向日葵」―昆布の章―
●ちょっと空いた時間に読む短編小説③(海の幸が食べたくなる話シリーズ⑭)「イクトゥス」―牡蠣の章―
●ちょっと空いた時間に読む短編小説②(昭和に見た風景シリーズ) 「タンジャ ―祈りの才能―」
●ちょっと空いた時間に読む短編小説①(どぉーでもいい超能力シリーズ) 「極道の妻(おんな)と、その舎弟」

-----《イメージノート》----------
(※この項目内、一番上が最新という並び順です)
●【帰宅中】会社の人に驚愕!のクッキーもろて、やむなし断食が突然オワタ。ついでに禁煙ってなあに?
2頭のアニマルトピアリー
ひとくちプッチンプリン♪

●noteで俳句④(随時 追加更新あり)
noteで俳句③(随時 追加更新あり)
Waterlogueで写真加工パターン遊び(多田さんに続くよ~)
脳みそバーン!(キュレーター魚住「きょうの出来事」)
ティラノサウルスの夢を。おやすみ、セカイ。
福田へたれ さんの「僕と鯨食」を読んで「私も鯨食Photo」公開しちゃう♪
Time Dog(時間修正屋)
体験エッセイ(2回目)執筆前にちょっと観光客に紛れてみた♡
noteで俳句②
noteで俳句
「第18回 文学フリマ」(2014.5/5)に初出店♪報告
バスから撮った写真集「空・橋・キミに逢いに行く」(有料)
【レシピ】超~簡単♡お赤飯(レシピ作りもクリエイティブじゃね?&お料理は化学実験だと思う)
出不精さんぽ
プロの方ごめんね。ちょっと試してるだけだからね
眠れない夜に
【レシピ】超カンタン美味しい茶碗蒸し(コンビニ弁当に飽きたあなたへ)
長編小説『天然オヤジ記念物 江戸前不始末』表紙
※マンガ家・石黒正数先生(『それでも町は廻っている』)に描いていただいたのよ。私も小説著者だけど一応、アイコン使用許可も先生にもらってるよ(笑)。
東京の下町。試しにアップしてみます(有料)

-----《ムービーノート》----------
(※この項目内、一番上が最新という並び順です)
HAPPY 石巻版
HAPPY 宮城版
眩しくて目を合わせられない
朝から勢いつけちゃうぜ
Deep Forest
Tears For Fears - Shout
落陽/吉田拓郎
Dr.Mabuse
前衛舞踏集団[山海塾]が出てるMV
夕陽を追いかけて

HAPPY 福島版
●いろんな[Heaven]① Depeche Mode
●いろんな[Heaven]② Emeli Sande
●いろんな[Heaven]かな?→ RADWIMPS「おしゃかしゃま」
凜として時雨

斉藤由貴「AXIA 〜かなしいことり〜」
MONKEY MAJIK × 吉田兄弟 "CHANGE"
KALEIDOSCOPIO "Tem Que Valer"
サッカーW杯ブラジル大会記念?「Kaleido」Meu Sonho
夜更けに1人でお酒のみながらどうぞ♪「United Future Organization」
へんかま作品をもう1作だけ紹介!「The Books」
「えび天」って番組おぼえてる?「PAPERS」
音楽の授業で聴いたあの曲ですよ♪「The typewriter」
DEEP FOREST「sweet lullaby」

[青木純作品紹介]コタツネコ
[青木純作品紹介]走れ! “RUN!”
[青木純作品紹介]将棋アワー " Shogi Hour "

これが「マッシュアップ」という音楽手法です♪
名称変更してもファンタスティック・プラスティック・マシーンって呼びたいの♪

(2014年7月7日更新)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?