見出し画像

#AOE2DE 完全ガイドシリーズ「石」

AOE2DEで石を使用する様々なケースと文明ボーナス、石を売って進化を早めるメリット・デメリットなどをまとめました。


石を使用する建物一覧

領主の時代~

石壁 5S/1マス 城主の時代に強化壁にアップグレード可能(200F100W)
門(石の門) 30S 強化壁を研究すると自動でアップグレード
 石壁を建てられない文明: ゴート、クマン
 強化壁を研究できない文明: ペルシア、フン、マジャール、マレー、ブルガリア、シチリア
強化壁は単純にHPが1800→3000と上がるだけでなく防御力も上がるので、壁を2重にするくらいならこちらを研究すべき。

塔(見張り台) 50W35W125S (シチリアを除く)
 インカ 50W35W106S
 スラブ(ユニテク入り) 100W85W75S
*2024年4月のパッチで木コストが削減されました(下記のドンジョンも同様)
アップグレード: 城主の時代、帝王の時代にそれぞれ防御塔(100F250W)、監視塔(500F350W)に強化可能
朝鮮: 塔が時代進化に伴い自動でアップグレード

ドンジョン(シチリアのみ) 75W50W175S
 2x2マスの大きさをもつ塔。
 ユニークユニットのサージェントと槍兵系列を作成可能
 サージェントで建造・修理が可能

城主の時代~

街の中心(TC)(2個目以降) 275W100S
 ブリトン 175W100S
 インカ 275W85S

650S
 フランク 553S→帝王以降488S
 インカ 553S
 スラブ(ユニテク適用後) 260W390S
ユニークユニットと爆破工作兵を作成可能。城1つで帝王進化に必要な建物として使える(他の兵器小屋、神殿、学問所で進化する場合は2種類必要)。
ユニークテクノロジー(城主の時代・帝王の時代各1つ)を研究可能。
帝王の時代に進化すると遠投投石機を作成可能、ユニークユニットをエリート化可能になる他、城壁強化、土木技術(文明によっては研究不可)、徴用など重要テクノロジーも研究可能。

クレポスト(ブルガリアのみ) 350S
 3x3マスの大きさをもつ小型の城。ユニークユニットのコニクを作成可能

帝王の時代~

砲台 100G125S
大砲の弾を撃ち出す塔。砲台の研究コスト 800F400W 60秒(化学 300F200Gが研究済みであること)。トルコは帝王進化の瞬間に化学が研究済み扱いになるため、即座に砲台を研究可能(+研究コスト半減)。朝鮮は化学を研究すると、砲台が自動で使用可能に。

フェイトリア(ポルトガルのみ) 350G300S
人口枠20を消費して農民7~8人分の資源を生み出す。

キャラバンサライ(ヒンドゥスタン・ペルシアのみ) 175W50S
範囲内の交易馬車の速度アップ、HP回復

民族の象徴 1000W1000G1000S(インカのみ-150S)
通常プレイでは自分で建造することはないので割愛。

石を使用するユニット

AOE2DEには存在しません。
初代AOEには作成に石を必要とする「スリンガー」(投石兵)がいましたが、AOE2のスリンガーはインカのユニークユニットでコスト30F40G。

石関連のテクノロジー

石の採掘 100F75W 石の掘削 175F75W
それぞれ採集速度15%アップだが、掘削まで研究してリターンが得られることはまず無い。ボヘミアはいずれも無料。ベトナムは研究に必要な木コスト0。ブルゴーニュは研究に必要な肉コスト軽減。
迎撃用窓 200F100S
塔・城の最小射程0に。チュートンは自動
万里の長城(中国/城主ユニテク) 360W180S(帝王で研究すると340W170S)
壁と塔のHP+30%
デツィネツ(スラブ/城主ユニテク) 400W200G
城の建造コストの4割が木に置き換わる (650S → 260W390S)
塔の建造コスト(石)の4割が木に置き換わる (50W125S → 100W75S)
2個目の城を建てる前にぜひ研究したい。スラブは監視塔も砲台もないので、塔の方への効果は限定的。
銃眼付胸壁(チュートン/帝王ユニテク) 600F400S
城の射程+3、城に駐留する歩兵が矢を射る(農民と同じカウント方式)。
(砲術(トルコ/帝王ユニテク) 600F650G →以前は研究に石を必要とした
砲台、大砲、キャノンガレオン船系列の射程+2)
(城塞(ペルシア/帝王ユニテク) 600W300G →石を必要としないが城関係の重要テクなので掲載
城の攻撃力+4、対破城槌、対歩兵のダメージ+3、受けるボーナスダメージ-25%)

石関連の文明ボーナス

(強力と思われる順)
インカ
石を使用する建物の石コスト-15%
フランク 城の石コスト-25%
ジョージア(チームボーナス) 城を含む建物の修繕コスト-25%(HP1→全回復まで要する資源は建築コストの37.5%。通常は50%)
朝鮮 石の採掘速度+20%、塔のアップグレード自動
ボヘミア 採掘所の研究が無料
ベトナム 採掘所の研究で木コストが無料
ブルゴーニュ 採掘所の研究で肉コストを軽減
マヤ 壁/門の建造コスト-50%(1未満切り上げ、柵にも適用される)
エチオピア(チームボーナス)前哨の石コスト0

爆破工作兵について

石の建物を破壊するのに必要な爆破工作兵の数
石壁・門……2人
強化壁……3人
見張り台……2~3人
防御塔……3~5人
監視塔……5~6人
……8~12人
TC……5~6人
ただし、テクノロジーやビザンティンの文明ボーナスにより建物のHPが上昇している場合はこの限りではない。

石とビルドオーダー

目的: 石を売って金を得ることで時代進化を前倒しする。肉を買う場合と買わない場合が考えられる。

汎用(アリーナ即城進化を想定)

石を200売る場合
①領主進化直後に市場を建てて石200を売り、金約181を得る。肉100を買うには金130必要なので更に木を100売る必要がある。通常の進化にくらべ、木100と石200を代償に肉と金各100を得られる他、採掘所(木100)を省けるので農民2人強を省略できる。
②マヤや中国など人口スペースの関係で先に機織りを研究する文明の場合、石200のみ売ることで城主進化に必要な150をやや上回る金を得られる
石を100だけ売る場合
金約91を得る。別途、採掘所を建てずに金10強を掘っておく必要がある(通称: 手掘り)。通常の進化にくらべ、採掘所に必要な木100(日本は50)と金を90掘る時間を省略できるので農民2人弱を省略できる。
メリット/デメリット
・少ない農民数で先に城主の時代に進化できるので、聖職者や攻囲兵器などを50秒早いタイミングで出せるようになる。
・アリーナ以外でも、何らかの理由で資源バランスが崩れている場合に木や石を売って肉を買うことで進化を急ぐことが可能。
・TC増設に必要な石を改めて掘るか、市場で買い戻す必要があるため、内政拡大が遅れる。

以上を前提として、サラセンとポーランドの文明ボーナスを活かしたビルドオーダーについて紹介する:

サラセン

関係する文明ボーナス: 市場の木コスト-100、資源売買コスト優遇

石を200売る場合
金約245を得る。肉100を買って進化する。通常文明に比べ市場+採掘所分の木200と肉100を節約し、金を全く掘らずに進化できるため農民を約4人省略できる。
石を100だけ売る場合
金約123を得る。別途、金を掘っておく必要がない。通常文明に比べ市場と採掘所の分、合計木200を節約できる。金を掘らずに済むのと合わせ、農民を約3人省略できる。
汎用文明との比較
・同様のオーダーと比較して更に1~2人省いた城主進化が可能。汎用文明で石を売らずに進化する場合と比較して、1分15秒~1分40秒早いタイミングで聖職者等が出せるようになる。
・TC建造する場合でも石100の買い戻しが136以下で可能なため、損が少なくて済む(通常文明では91で売った石を166程度で買い戻す)。

追記: TheViperがあらかじめ石掘っておいて石300と木100を売り、肉300買って城主進化するオーダーを上げていたので掲載。隠れ家で機織り不要、人口は21+2。

ポーランド

関係する文明ボーナス: 石の採掘量100に対して金33を獲得する
=掘った石100を売ったとしても、金を合計124獲得できる
=または、掘った石200を売ると金を合計245獲得できる
→1個めの採掘所は石のそばに建てるのがセオリーとなる。

石を200売る場合
金約181を得るが、あえて木を追加で売るなどして肉を買うのは得策ではない。暗黒から石を3人くらいで掘り始めていれば、余剰の金が130以上になるので肉を買っても良い(石の累計採掘量>150)。
金鉱の採掘所と掘る量100を省略できるが、単純に農民2人省略できるというよりは、別途記載の城戦術を加速させる手段と見るべき。
石を100だけ売る場合
金約91を得る。別途、採掘所を建てずに金10強を掘っておく(手掘り)か、採掘所を建てて石を30以上掘っておく必要がある。進化時間としては通常文明とそれほど差はない。
石を売らない場合
1個目の採掘所を石に建てて、石300を掘っておくことで城主進化に必要な追加の金100を得る。目安として暗黒で最後の5人を石に割り当てる。市場を使わずに鉄工所と馬小屋で進化し、即座に城を建ててユニテク→騎士……といったオーダーが想定可能。
汎用文明との比較
・並行して/後から石を掘ることにより余分な金(33%相当)を得られるので、同量の金を掘るより早く資源を集めることが可能。
・フォルワルクが弱体化しており、領主進化直後に引き具研究して畑……と進めるメリットが得にくい。
・領主~城主早々に城や塔を建てるのでなければ空振りになりかねないことに注意。

おすすめビルドオーダーチャート

サラセン
・石を200売り肉を100買って進化。採掘所を建ててしっかり金を掘り、聖職者を出して聖なる箱を集める。追加TCのための石を買って内政拡大する
ポーランド
①暗黒から石を3~5人でしっかり掘り、石を200売り肉を100買って進化。城を建てるなどしてユニテク入り騎士を出していく
②金10+αだけ手掘りしておき、石100を売って進化する。追加TCを石のそばに建てる。TC3個目が遅れる分はフォルワルクでカバーする
中国・マヤ
・アリーナでも暗黒で機織りを研究するため、石を200売ると丁度よい。
トルコ・ビザンティン・イタリア等
・1TCで即帝王進化し、遠投投石機不要で大砲に繋げられるため城を使用しない戦術が考えられる。
ボヘミア
・1TCで城主の時代から化学研究→帝王進化後すぐに大砲が出せるため
石を売って進化するのが向かない文明
・ゴート、モンゴル、エチオピア、マリ、リトアニア等……序盤に肉や金の資源ボーナスがある。
・スペイン、スラブ、ベルベル、ポルトガル等……ユニークユニットやユニテクの関係で城を早期に建てたい
・シチリア……石が300あるが、どちらかと言えばドンジョンやTC5つからのユニテクなどに活かしたい
・クマン……領主でTCを追加するケース
・日本……採掘所等の採集用建物が安い

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?