見出し画像

トイレ後に手を洗わないとアマビエに怒られる?

トイレや排泄をとおして社会を少しでもよくしていきたい、そんなことを日々考えているNPO法人日本トイレ研究所の加藤です。緊急事態宣言が延長されたので、おうちでのトイレの過ごし方が、ますます重要になると感じている今日この頃です。

今回は、新型コロナウイルス感染症予防として、トイレ後の手洗いの大切さについて書きます。

6~7人に1人 手を洗わない?

消費者庁消費者安全課(2015年)の調査によると、全国2000名の男女に家庭でトイレ後の手洗いについて聞いたところ、手を洗わない割合は合計15.4%という結果でした。また、手洗いの方法については「学んだことがあるし、覚えている」は26.2%「学んだことはあるが、覚えていない」は28.7%、「学んだことはない」が45.2%でした。
ということは、6~7人に1人の割合で手を洗わない人がいること、手を洗ったとしてもしっかり手洗いができているのは、3割未満ということになります。

衝撃ですね…汗

手洗いは効果があるのか?

厚生労働省・経済産業省の資料によると、ハンドソープを使った衛生的な手洗いで、ウイルスの数が10万分の1以下になるとも報告しています。

身のまわりを清潔にしましょう


新型コロナウイルス感染症は、飛沫感染と接触感染が主な感染経路と言われていますので、手洗いをすることで手についたウイルスを落とすこととても大切です。とくにトイレは、ドアノブや洗浄レバー、トイレットペーパーホルダーなど人の手が触れる部分が多く、そこにはウイルスが付着している可能性があります。そのため、トイレ後の手洗いは重要です。

トイレには多くの人の手が触れる場所がある カラー

妖怪「アマビエ」現れる!

長い髪に鳥のくちばしのような口元、魚のような下半身を持つ、奇妙で愛らしい妖怪「アマビエ」。今、この妖怪がSNSを賑わせています。
言い伝えによると、アマビエは「疫病が流行る時、私の姿を写して人々に見せなさい」と言ったそうです。見せるとどうなるのかは分かりませんが…

『アマビエの出現を伝える瓦版』(京都大学附属図書館所蔵)
肥後国海中え毎夜光物出る。所の役人行見るに、づの如く者現す。私は海中に住、アマビヱと申す者也。當年より六ヶ 年の間諸国豊作也。併し、病流行、早々私写し人々に見せくれと申て、海中へ入けり。右写し役人より江戸え申来る写也。 弘化三年四月中旬

見えない不安への対処方法

そもそも、妖怪って何でしょう?
Wikipediaには以下のように説明されています。

Wikipedia
妖怪(ようかい)は、日本で伝承される民間信仰において、人間の理解を超える奇怪で異常な現象や、あるいはそれらを起こす、不可思議な力を持つ非日常的・非科学的な存在のこと。妖(あやかし)または物の怪(もののけ)、魔物(まもの)とも呼ばれる。

つまり、妖怪とは、何だかよくわからなくて不安な現象や状態を、ビジュアルや言葉で表現することで「あ~、こういうことなのね」とイメージを共有化し、安心や次の行動につなげることだと思います。

今回の新型コロナウイルス感染症は、目に見えないし、新型という名のとおり、新たなウイルスのため対応方法が整っていないので、不安が募ります。
ですが、大昔とは異なり、やるべきことが明確です。
もっとも重要なことの一つは、手を介してウイルスを自分の体の中に取り込まないようにすることです。ものすごくシンプルです。

手洗いのきっかけをつくる

大阪大学の松村さんは仕掛学として様々な課題に取り組まれています。松村さんは、仕掛学のことを「『ついしたくなる』ように間接的に誘導し、目的を達成する手法」と言っています。
この考え方を参考にしながら、トイレ後の手洗いを促す仕掛けとして、トイレのドアノブプレートとおふだプレートをつくりました。

アマビエ_ドアプレート

アマビエ_おふだプレート

ダウンロードはこちら、トイレアマビエの関連記事はこちら

トイレに入るとき必ずドアを開けると思いますので、そのときにこのプレートが目に入れば、手洗いするきっかけになるかもしれない、という期待を込めています。「ついしたくなる」としなきゃいけないのに、「手洗えよ」と言ってしまっているので、仕掛けになっていませんね…笑
今度、松村さんに相談したほうがよさそうです。

とはいえ、ちょっと神聖な感じが出るようにしましたので、もしかしたら「手を洗わないとバチがあたる」と感じるかもしれませんし、トイレを使った後は「しっかり手を清めよう!」と思うかもしれません。

新型コロナウイルス感染症の予防は、手洗い、せきエチケット、換気という、日頃の衛生習慣がとても大事です。これらは、新型コロナウイルスだけでなく、それ以外にも効果的です。これを機会に、衛生習慣を身につけて、ウイルスバリアーを高めたいですね。

家庭や学校、園、職場などで、トイレのドアノブプレートとおふだプレートをぜひご活用ください。
トイレのドアや壁に取りつけた写真を「#トイレアマビエ」でSNSに投稿して頂けたらうれしいです。よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?