マガジンのカバー画像

ライフハック

26
やや繊細な人間が、人生何とかやっていく方法を見つけようと奮闘して書いている記事です。 生活って大変、少しでもうまく乗り切る方法を求めて。
運営しているクリエイター

#連続投稿

10月2日の手紙 嫌われた時は、まずは落ち着け、茶でも飲め

拝啓 「人に嫌われたくない」「できれば好かれたい」と数年前まではまだ強烈に思っていた気がします。 ようやっとそう言う気持ちが薄くなってきました。 淡く、水彩絵の具が滲んだような秋の夕暮れくらいには、薄くなってきたと感じます。 以前は、ハワイの朝日くらい、そういう気持ちが鮮烈でした。日々、燃え上がっていたと、今なら言えます。 そして、その気持ちの分、「嫌われた」とか「好かれてない」ということを感じ取っていたと思うのです。 そういうことが完全になくなったわけでも、他人がどうで

眠たい日の睡眠談義

今朝はひどく眠たかったのです。 どうしてこんなに眠たいのかはちゃんと、わかっています。 昨夜、いつもより40分ほど、遅く就寝しました。1時間遅くは、なかったと思います。 たった40分です。 それだけで、ここまで眠気が強くなるとは思いませんでした。 とにかくひどく、眠い状態です。ぼんやりしているとまぶたが少しずつおりてくるような気さえします。小麦粉に水を入れて練ったようなもったりとした感覚が脳内にあります。いつから、この脳は、すいとんとかパン生地を作るボウルになったのでしょう

11月13日の手紙 カバンの中身

拝啓 大きなカバンを見て、「見かけよりすっと心配性なんですね」と仕事関係の人に思われているだろう、と思います。 仕事へもっていくカバンの中身は 「もしも…」の時のためのものでいっぱいだからです。 ここでいう「もしも…」は、災害で帰宅難民になるとか、公共交通機関に閉じ込められるとか、遅延するとか、そういう状況です。 仕事に必要な道具以外でカバンに忍ばせているものをあげてみましょう。 ・折り畳み傘 ・帽子 ・折りたためるマウンテンパーカー ・マスクの予備 ・手指消毒のスプレー