見出し画像

中毒じゃなく長所ということで


娘から尋ねられた。


「お母さんは何でそんなに(教育系ユーチューブ動画)をいっぱい見るの?

私はそんなの興味ないし、  

聞こうとも思わないよ。」



「え?そうなの?」

「私はダメ人間だし無知だから、

知識を集めて変わっていきたい思いが

ずっとあるのよ。

昔、知識が無くて失敗したこともあるしね。



それにコレは私の性格なんだろうと思う。

テレビや映画も見たい気持ちが止まらなくなるもん。

私の癖が悪く働いているんダと思うよ。」



その日の夜、

(恒例の)家族で映画を見ることになった。


『忙しいし、見るんだったら一番良い映画しか見たくないな。』


いつも、最初はそう思っているのに、

リビングが映画放映中だと、

残念ながらどこかの段階で抗えなくなり、

台所に居たはずの私がいつの間にかテレビの前に棒立ち、

ストーリーにどっぷり入り浸かって我を忘れてしまっていた。


けれど今回は、

昼間の娘との会話が頭をよぎる。


『私の良いところは好奇心、

映画を見たいこの気持ちも

私の良いところの現れだから、

ダメだと思わなくて良い、

工夫すればいい事なのだわ。』


スマホをもちだし検索、

映画の“あらすじ”を読んでみる。

すると風船が萎むように見続けたい気持ちが落ち着いた。

囚われの身だった私は解放されて

別のやりたいことに時間を使うことができた。


今までは自分の欠点を嫌悪していたことで、

コントロール力を失っていたのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?