マガジンのカバー画像

日記の転載

58
転載。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

数値目標と帰属意識、とか

神田橋條治『改訂 精神科養生のコツ』(岩崎学術出版社)を読んでいた。神田橋先生はオカルトも辞さない方なので、そのへんは私的なリテラシーの許容範囲に照らして留保を置きつつ。参考になりそうなところは参考にする。「自己流」をつくってほしいと、あとがきにもある通り。

この本では、いろいろな方法を示しましたが、どうぞ、皆さんそれぞれ、自分に合うように工夫し、変えて、役立ててください。自分の痛みは自分

もっとみる

居心地

知られない/知らないまま、いられる。それが「居心地のよさ」のキモだと思う。かくされたまま。平衡状態ともいえる。変化の停止。逆に、知られる/知るほどに「居心地のよさ」からは遠ざかる。学びには緊張と強迫がつきものだ。考えることは逃走の一形態でもある。人類の思考能力は迫りくるものから逃れるために発展を遂げたのではないか。始原の時から、ヒトはひたすら逃げつづけているのだ。しらんけど!

そうそう。この「し

もっとみる