マガジンのカバー画像

無名人ツーリズム

643
人は町。インタビューとは旅。物語は記憶。 参加者のインタビュー感想と関連記事を集めています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

だんだんと道が見えてきたかも。笑

再就職に失敗してしまいましたが、私は負けなければ必ず道はあると思い毎日毎日、何らかの行動をしていました。その中でも、病気してから、ずっと思っていましたが、病気したからこそ、わかる苦労が私にはあります。ここがやっぱり自分の生きる道何だと思いました。😆笑 実は気づけたのは、先日無名人インタビューのおかげです。無名人インタビューを受けたからこそ、考えて本当にわかりました。 改めてお礼を言います。本当にありがとうございました。私は、病気が自分をどれだけ強くしてくれたかを改めて感じまし

無名人インタビュー。自己紹介Kaori人生劇場その6

皆さんお元気ですか? Kaoriです👶 無名人インタビューを受けたのですが、投稿して頂きました! Kaori人生劇場の中でお話しようとしていた内容が積まっています。 私の新しいステージへ行くため これまでの人生の中での体験のまとめをお話させて頂いた感じになります。 大変なことも沢山ありましたが今では、本当に良い体験だと思えるようになりました。 問題が起こったら、それは、自分を知るチャンス👏 より良く幸せに生きて行くためのチャンスなが来たのだと思います🌈大人になるって、

無名人インタビュー参加者募集【改】

有名人だから面白いんじゃない。人は誰でも素晴らしく面白い。 本当にそうでしょうか? 私は残念ながら全ての人間と話したことがあるわけではないので検証はできませんが、私がこれまで無名人インタビューを通して出会った人は皆、例外なく面白かったです。 ごあいさつと、変わっていないことさて、私が無名人インタビューに参加してからもう1年が経過しました。 その間、公開出来なかった人を含めて10人ほどの無名人のお話を聞くことができました。 無名っぽくない、普通に特殊ルートっぽい人生を歩んで

無名人インタビューを受けてみました🎙️

皆さんお元気ですか? Kaoriです👶 先日私の記事を読んで下さった qbcさんの無名人インタビューを受けてみました。 noteの記事はひたすら、自分自身の考えたことを書き連ねていますが、人に聴いてもらうのは、どうかという考えが浮かび 思いきって予約しました。 インタビュー前に、頭の中を整理するのに、また、 どんなことをお話したいかを考えるのに書いた記事 です。 お話してみて、自分がどんな気持ちでいるのかが、インタビューのお陰で見えてきました。 翌日書いた記事 イ

無名人インタビュー記事

こんにちは Nariです。 本日は「無名人インタビュー」について 2月に受けた無名人インタビューの記事が届きました! 内容の詳細はqbcさんが記事を投稿してくださるので、そちらを確認してみてください。 今回は記事を読んだ感想についての感想を独り言ちたいと思います。 まず最初に思ったのが、「雑誌で見るインタビュー記事みたい!!!」ということ。 無名人の私のインタビューなど、形になるのかと心配していましたが、   そこはqbcさんがしっかり形にしてくださいました。さす