見出し画像

酩酊する日曜日、2021年第3週を振り返る

こんばんは、秋山です。

出たくない日曜の夜、いかがお過ごしでしょうか。

毎年、1年を振り返るのにあたって365日が同価値だと大変です。今年は週に1回、前週を振り返ることにします。後の回顧を容易にするのと同時に、小刻みに振り返ることで時間の有限性や価値を再認識できます。タイトルは深いことを考えずに、近くのイタリアンで赤のグラスワインを2杯ほど干してきたので、現在の心象をそのまま言葉にしました。

では、振り返っていきましょう。

雲上ブログの更新

先週に書いたブログの記事は2件でした

今年はブログに対する時間を制御しようと考えており、1日1記事を自らに課すことを止めました。止めました、とは言え、未練がましく書きつづけてしまったらどうしようかと懸念がありましたが杞憂でした。正しく怠けることができて何よりです。

書いた記事は、以下の2つです。

どちらも毎年恒例系の記事で、前年に遊んだ数多くのボードゲームのなかから、それぞれベスト100とベスト10を選出するものです

2020年に遊んだボードゲームの総数は、計125作でした。125作から100作を選んだことになるので、ベスト100の方は、いささか味気ないものです。例年は200作以上のボードゲームを遊ぶので、それほど違和感のないリストになりますが、2020年は、さすがに……と感じました。それでも、まとめた上で公開したのは、今年がベスト100を挙げつづけて、10年目になるからです。何人かでベスト100を出し合って、それぞれの重複度合いを見て、趣味の重なりを見たら面白いんじゃないかなと毎年、思っています。

ベスト10の方は、良い10作を選べたのではないでしょうか。こちらはオススメ記事ですので、是非、ご一読ください。もし、あなたの考えるとベスト10と3作以上の重複があれば、我々の相性はかなり良いものと察せられるので、オススメ作品があったら、どうぞ積極的にTwitter等で教えてください。あなたの傑作が、私にとっても傑作である可能性は、かなり高いと考えられるので。

放送した謎ときどきボドゲラジオ

『SCRAPからの挑戦状2021』の感想から『Clou - Roll & Heist』の感想まで、計10作、配信しました。1日1回以上の配信です、なかなかの量です。

ボードゲームの感想としては、

以上、計7作です。

プレイ時間の短いものも多いですが、かなり多いですね。この中では『ミクロマクロクライムシティ』の面白さが群を抜いていました。2020年の内にプレイしていたら、間違いなく2020年のベスト10に入っていたことでしょう。今のところ、2021年のベスト10は確定ですけれど、まだ11ヶ月もありますからね、予断を許しません。

謎解きという観点では、いずれもSCRAPですが、オンラインリアル脱出ゲームのコンテンツのひとつ、通称「百万謎」とMystery for Youから1作です。

百万謎の方は、無事に謎を解き明かし、応募しましたが残念ながら外れました。

最後はニンテンドースイッチで遊んだ『A Short Hike』という、ゆったりとした時間の流れるデジタルゲームの感想です。

シブヤ大学の募集開始

昨年末、シブヤ大学に先生として登壇させていただき、トランプゲームの体験会を開催しました。

そして、今週末、本企画の第2弾として、今度は座学でトランプのデザインの歴史やコレクションの面白さについて講演させていただくことになりました。当初は、渋谷区の施設を用いてリアルでの予定だったのですが、このご時勢ということもあり、オンライン講演に切り替わりました。募集中ですので、お時間ある方、是非お聞きください。

noteで有料記事の発表

生まれて初めてnoteで有料記事を書きました。

お陰様で20名以上の方にご購入いただきました。初めての試みということもあり、最後まで公開すべきか否か、悩んでいたのですが公開直後から購入いただき、また購入してくださった方に引用RTなどもいただき、励みになりました。ありがとうございます。

トランプ勉強会の開催

月1で開催しているトランプ勉強会を開催しました。今月の参加者は計4名、3作ほどの古いゲームを遊びました。

オンラインリアル脱出ゲーム大パーティーへの参加

SCRAPが開催した、オンラインイベントをまとめた大型オンラインイベントの『オンラインリアル脱出ゲーム大パーティー』を朝から晩までずっと遊びました。

この手の大型イベント、リアルなら成り立ちますけれど、オンラインだとどうなのだろう……? と半信半疑で臨みましたが、結局、朝10時半から夜23時半まで、ずっとSCRAPが提供するニコ生を見つづけることになり、12時間以上もSCRAPのコンテンツにどっぷり浸かった1日となりました。

『オンラインパパラッチ』や『コメントでアンサー』など、面白いイベントも多かったのですが、いちばん印象に残っているのは『終わらない公開捜査からの脱出』の公演後、SCRAP代表である加藤氏の挨拶です。不覚にも、泣きました。

ちなみに、自分が見ることのできなかったイベントや企画は、今週中にアーカイブで視聴させていただこうと思っており、自分の中では、まだお祭りが続いている感じです。こういうの新鮮ですね。

米光一成のゲームづくり道場への参加

昨年10月から始まった講座に参加し続けているのですが、土曜日に、全6回中第4回目の講座が開催されました。

始まった頃には「これから毎月、楽しい時間があるんだ!」とワクワクドキドキでしたが、再来月には最終回と考えると、なんだか一抹の寂しさを覚えます。

読んだ本

学生時代と比較すると読書量が、すっかり激減してしまったのですが、ここ数年で漫画を読んだりしてリハビリもできた気がするので、今年は、ちゃんと小説を読んでいきます

と言うわけで先週は、我孫子武丸『殺戮にいたる病』と『探偵映画』を読みました。

後、これは先週ではなくて、今日のことなんですけれど、ついさっき『ゲーム探検隊』という本をポチったので、今週は、これを読みたいですね。

終わりに

さっさらさーとまとめようと思っていましたが、いろいろリンクを張ったりしていたら、なんだかんだ長くなってしまいました!

と言うわけで、2021年1月10日から1月16日までの1週間を振り返ってみました。来週以降も、続けていこうと思うのでお楽しみに!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。サポートは次の記事を書くための、カフェのコーヒー代にさせていただきます。