自分と他人、同調しない。

自分は、どう思うのか?どう感じるのか?
を考える。

自分ではなく、相手の気持ちを考えること。を一般的にゆわれ正解とされてきた。
でも、自分の気持ちがどう感じているかを優先していくことで
自分が満たされる。
すると、相手の気持ちが必然的に柔軟に考えられるようになる。

人の顔色を見て言動することで、相手に自分とゆうものが伝わりにくい。
自分が、どうゆう人で何を考えて何が好き楽しいか。
伺いながら顔色見ながら、お互いに関わることが楽しいことなんだろうか。

自分の感情が入ってきたときに、自分の中に受け取る。
嫌な気持ち、責める気持ちになった情報があったならば、
どんな状況でも、受け入れなくて受け取らなくていい。
SNSで入ってくる情報は、その人の意見。
自分の感じることと、その人の感じることを同じ、
一緒じゃなきゃいけないと思うことをやめる。
他人と自分の意見の線引きをする。

その人の意見が正しいと思わないといけないことをやめる。
他人の意見が正しいと思わなくていい。
自分の意見が正解と思わなくていい。
自分の見方から正解と思っているだけで、他人に押し付けなくていい。
他人と闘う必要はない。


押し付ける攻撃する人と距離を置くことが出来なかった。
恐かったのか、恐いこと思っていることが心地よかったのか、
悩み事を増やさないようにしようと思ってたのに。
会うと不快な気分になってた。
話すことが理解できなかった。
違うとゆうより、何を言ってどう答えたらいいかわからなかった。
離れること第一歩をお知らせできた。ひとつ進む。


物事は捉え方次第。
すべて柔軟に、設定は変更可能♡