見出し画像

新連載!「子どもから大人まで、作品作りに挑戦」はこだてみらい館@函館【メンバー募集!全国Unityコミュニティ名鑑】

Unity Japanのコミュニティ・アドボケイトの田村幸一です。私は普段、Unityを広く世の中に伝える、広報的な役回りをしています。

今回から新連載をスタートさせます! その名も「メンバー募集!全国Unityコミュニティ名鑑」。

皆さんは、全国各地で活動する有志によるUnityユーザーのコミュニティをご存知でしょうか。勉強会、集中して開発を進めるための「もくもく会」、腕試しにぴったりの「ゲームジャム」などの活動が行われています。

コミュニティに所属することで、開発の悩みを打ち明けられたり、良い作品を見て刺激を受けたりする機会も増えるでしょう。

私もUnityユーザーだった頃に始まり、「中の人」になった今でも、ユーザーコミュニティに所属しています。また、所属していたからこそ、Unityの学習や開発を続けられてきたといっても過言ではないです。

しかし、ここ数年は新型コロナウイルスの影響もあり、ユーザーが集まる大規模なイベント開催やコミュニティ間の交流が難しい状況が続いています。新しくUnityを始めた人も、どこにどのようなコミュニティがあるか、以前より探しにくくなっています。

そこで、Unity Japanがnoteを通じて全国のUnityユーザーコミュニティに活動を聞いてまわり、コミュニティの新メンバーが増えることをサポートできるような連載をしたいと考えました!

1回目の今回は、北海道は函館で活動する「はこだてみらい館 Unityサークル運営部」をご紹介します。同部の活動拠点である「はこだてみらい館」館長の内藤秀道さんに活動状況を伺いましたので、ぜひお読みください!


画像1

内藤 秀道
2021年4月から2回目のはこだてみらい館館長として着任。「オドロクチカラを育み、街を元気にする活動」を行っています。2018年からUnityを活用したプログラミング活動を開始。小学生から社会人まで幅広い活動の場を提供しています。


手ぶらでOK!子どもから大人まで制作活動に取り組める「はこだてみらい館」に集まれ

――はじめに、はこだてみらい館の活動を教えてください。

2016年10月に設立したはこだてみらい館は、デジタルコンテンツを体験できる施設です。未就学児から大人までプログラミングを学べるキットも揃え、ワークショップも開催しています。

2020年には小学校でプログラミング教育が必修化されましたが、そのタイミングに合わせてワークショップも開始しました。

また、昨年はKOOV、MESH、toioを使ったワークショップも実施しています。

プログラミング学習キット「KOOV」は、プログラミングによってさまざまな“動き”を与えて遊べるロボットです。はこだてみらい館では「KOOVサークル」を設けて、ミニヘリコプターやカメラを作りました。

また、ソニーのプログラミング教材「MESH」でオリジナル楽器を製作したり、初めてプログラミングを体験する子どもたちにはキューブ型のロボットトイ「toio」を試してもらったりも。

未来を考えると、いま学んでいる子どもたちが大人になる頃には、プログラミングを通じて国内だけでなく海外ともつながるようになっているはずです。そのため、世界で使用されているUnityのサポートも始め、「はこだてみらい館 Unityサークル運営部」を立ちあげました。

画像2

――現在、はこだてみらい館 Unityサークル運営部には何人が所属し、どういった活動をしていますか?

メンバーは固定ではありませんが、10人ほどの参加者が週2回来館し、それぞれに活動しています。

ゲームを制作するメンバーもいれば、初心者へわかりやすく手助けするメンバーもいます。はこだてみらい館のスタッフは、主に学び会える場や雰囲気づくりをサポートしています。

また、メンバーの作品発表会を年に1〜2回実施しています。経験や技術力の差はありますが、メンバー間での発表が刺激となって、意欲的に制作へ取り組んでいる人が多いですね。

画像3

画像4

第1回Unityサークル作品発表会の様子

――はこだてみらい館 Unityサークルの特徴を教えてください。

はこだてみらい館が機材を用意していますので、手ぶらで来ても構いません。初心者でも自分のペースで学習を重ねられます。

また、Unityやその他プログラミングのノウハウを蓄積し、作品を制作することで、函館という地方からでも夢のある制作活動につなげられます。

画像5

Unityサークルは「週2回」で開催している

――内藤さんからみて、はこだてみらい館Unityサークルはどんなコミュニティですか?

年齢や性別も気にせず、Unityで地域と未来へつながる創造の場ですね。

――活発なコミュニティを育むために、大切にしていることを教えてください。

「ゼロから全て教えないこと」を大切にしています。参加するメンバーの「やってみたい」や「創ってみたい」を尊重して、どうやったら形にできるかを本人たちで気づけるように、ヒントを出したり、アドバイスをしたりしています。

――今後、どのような人たちに参加してもらいたいですか?

プログラミングにおける様々な創作活動に興味がある人なら、いつでも歓迎しています!

週2回の活動で、そのためのスペースと機材を確保しています。ぜひ、お越しください。


<はこだてみらい館>

ホームページ
https://hakodate-miraiproject.jp/

はこだてみらい館Unityサークルイベントページ
https://hakodate-miraiproject.jp/event-category/unity%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB/

はこだてみらい館 Unityサークル運営部 Twitter
https://twitter.com/fc_unitycircle


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただきありがとうございます。ぜひTwitterもフォローしてください。