マガジンのカバー画像

【応募作品】Unity1週間ゲームジャム

191
2020年12月21日~27日の間 unityroomで開催されたゲーム開発イベント「Unity 1週間ゲームジャム(1Week GAME JAM)」と連動したプレゼントキャンペ…
運営しているクリエイター

#あける

Unity1Week あけるに参加したよって話

久しぶりに  Unityのゲームジャムに参加してみました。  こちら ↓  対応は PCオンリーになります。  スマホからは遊べませんで。 操作方法は、左クリックのみです。  9つの宝箱を見つけるだけなので、すぐにクリアできると思います。  今回のゲームのお題は あけるでしたが。  あけるって結構難しくない?  開ける 明ける 空ける 飽けるなどありますけど  どれにしようかと悩んでいるだけで 2日もかかってしまった。  まず、思いついたのが脱出ゲームで

unity1weekの作品,Destroy!焼畑農業

unity1weekテーマ「あける」で投稿した作品です! 今回はキャラクター性を出そうと思い図鑑でキャラの説明をしたり テキストを一定間隔で明滅させその度にテキストの中身を変えるなどをして キャラクターに喋らせるようにしました。 そのおかげか楽しい雰囲気のゲームになったので ぜひよろしくお願いします! https://unityroom.com/games/kusina

unity1week「あける」を投稿しました

リンクから遊べるのでぜひプレイとコメントと評価をお願いします。 今回は忘れないうちに ■ゲームデザイン ■レベルデザイン ■グラフィック ■実装 ■総評 でまとめていきます。 ■ゲームデザイン今回の目標はゲームデザインが面白いゲームをつくるでした。グラフィックにこだわらず面白さだけを追求しようと思ったのです。 「あける」というテーマだったので分かりやすく「宝箱をあける」と考え、なぜかそのときスーパーマリオブラザーズ3の神経衰弱を思い出しました。 なんでこれが出てくるのか

Unity1Week「あける」

出来上がったもの: 12/23(水) 仕事があるので今回のunity1weekは見送ろうと思っていたが、12/23に告知があったキャンペーンに釣られて急遽ゲームを作ることにした。Unityちゃんフィギュアほしい...! 今回はダイゴさん(@daigo_h3)がゲームの企画を考えてくださいました! 出来上がるのに2時間かからなかったような...すごい...(; ・`д・´) 前回は企画に時間を取られていたのと、今回は時間に余裕もないので作れないかもと思ってた。ありがたいな

unity1week「あけおめDJ」

Unity 1週間ゲームジャム(unity1week)に参加した。今回で6回目の参加。テーマが「あける」ということで、年あけのゲームを作った。ぜひ下のリンクからプレイしてみてほしいが、しなくても全然いい。 タイトルは「あけおめDJ」。名前の通り、あけましておめでとうな感じを演出するDJになるゲームだ。お正月に親戚が集まったとき、おせちを食べているとき、初詣に行くときなど、様々なシチュエーションでBGMとして楽しめるゲームになっている。 未曾有の厄災を乗り越え、明るい新年を

仕事をしながらUnity1Weekに挑戦

初めまして、ピポナカークです。初めての投稿です。 2020年12月21日(月)開催のUnity1Weekに参加してきました。今回で2回目の参加となりました。 前回と今回のUnity1Weekの違い前回は製作期間が仕事の休暇期間と被っていたため、開発時間を1日中あてることができました。しかし、今回は平日が仕事のため開発時間が前回より短くなりました。 開催前に行ったこと開催するまでに以下の通りドット絵とサウンドの作成の練習を行いました。 ・EDGEに使い慣れる(ドット絵を自作