マガジンのカバー画像

【応募作品】Unity1週間ゲームジャム

191
2020年12月21日~27日の間 unityroomで開催されたゲーム開発イベント「Unity 1週間ゲームジャム(1Week GAME JAM)」と連動したプレゼントキャンペ…
運営しているクリエイター

#ゲームジャム

「新年は初日の出とともに」制作日記

今回2020年12月27日(日)に開催されたUnity1週間ゲームジャムに参加しました! 動機はnote連携で全員もらえるフィギュア... 全員とは気前が良すぎます!こんなのやるしかないにゃ! とはいえ今回のゲームジャム,期間は1週間なのですが,やろうと決意したのは締め切り2日前の金曜日で...実質2日間ゲームジャムとなってしまいました...(奇しくもちょうど先週ClusterというVRプラットフォームでの48時間ゲームジャムに参加したばかりでした.) #テーマ決め

unity1weekGameJam参加しました

久しぶりにゲームジャムに参加しました。 2020年のグローバルゲームジャム以来になるので、久しぶりです。 ゲームジャムに参加すると気が付くことまず、自分が何をしたいか? 作りたいか? を自分に問うことになる。 そしてそのために、時間をいつ使うかを考える。 あと、テーマに合わせた何かを作ろうと考えるのも楽しい。 ゲームとは?普段はゲームを作るツールとか、サウンド素材とかサウンドの仕組みを作ることを生業にしているのですが、ゲームっていろんな部分で出来ているので、それを知って

Unity1Week あけるに参加したよって話

久しぶりに  Unityのゲームジャムに参加してみました。  こちら ↓  対応は PCオンリーになります。  スマホからは遊べませんで。 操作方法は、左クリックのみです。  9つの宝箱を見つけるだけなので、すぐにクリアできると思います。  今回のゲームのお題は あけるでしたが。  あけるって結構難しくない?  開ける 明ける 空ける 飽けるなどありますけど  どれにしようかと悩んでいるだけで 2日もかかってしまった。  まず、思いついたのが脱出ゲームで

unity1weekのゲームで初めて声優さんに声のお仕事を依頼した話

 2020年12月31日に公開した『星創りタイムリミットアクションゲーム』 『シムアクト』。  このゲームはunity1weekと呼ばれる「ゲームエンジンunityを使って、1週間でゲームを作るイベント」のために制作しました。今回の記事は『シムアクト』の制作で初めて声優さんに声のお仕事を依頼したお話になります。  まずは、ゲームの紹介です。↓ゲームはこちらからプレイできます。  それでは、本題に入ります。 1.声のお仕事を依頼しようと思った経緯 『シムアクト』は与えら

年末に #unity1week を開催して自分も参加したらとても楽しかった話

こんにちは、naichiです。 unityroom.com というゲーム投稿サイトを運営しています。 パソコンのブラウザさえあれば遊べるゲームがたくさんあるのでぜひ遊びに来てください。 1週間でゲームを作ろうそんなunityroomでたまにイベントを開催しています。 その名も「Unity1週間ゲームジャム」 その名の通り「Unityを使って」「1週間で」「ゲームを作ろう」っていうイベントです。 昨年末に第17回を開催し、今回もおかげさまで多くの方に参加いただけました。1