マガジンのカバー画像

Unity Japanニュース&トピックス

239
Unity Japanからのお知らせ、プレスリリース、ニュースなど。過去のプレスリリースはPR Timesにもあります。 https://prtimes.jp/main/html…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

LEGO & Unityの限定版ミニフィギュアをゲットしよう! ~ゲーム開発コンテスト”BUILD YOUR OWN GAME!”のお知らせ~

LEGOブロックでおなじみのLEGO社が”BUILD YOUR OWN GAME!”というゲーム開発コンテストを開始しました。 Unityから提供されているLEGO Microgameを使ってコンテスト参加できます! LEGO Microgameとは? Unityは昨秋、MicrogamesシリーズのひとつとしてLEGOブロックをモチーフにしたミニゲーム制作キット・LEGO Microgameを提供開始しました。 ・無料! ・Unity初心者でも扱えるよう、制作キット内

Unityインターハイ入賞者インタビューを公開しました

2020年12月13日に開催された、高校生以下を対象にしたゲーム開発コンテスト『Unityインターハイ2020』。 そこで入賞した学生たちのインタビューを、Unityインターハイ公式サイトで公開しました。 優勝:藤澤 秀彦(東京都/芝浦工業大学附属高校) 作品名:『ラビィとナビィの大冒険』 チーム名:Hidetyo's Apps Unityインターハイには6度目の応募で、最後の年に優勝に! 準優勝:川瀬 隼(北海道/函館ラ・サール高校) 作品名:『MAGNET N

「唐揚げロボット」開発のアールティ・中川友紀子さんに聞いた、ロボット会社経営術【コモさんの「ロボっていいとも!」】

こんにちは、コモリでございます。 ロボティクス業界のキーパーソンの友達の輪を広げるインタビューコーナー「ロボっていいとも!」のお時間となりました。 ここ最近、大学の先生とのインタビューが続いた当コーナーですが、今回は久々に企業側のキーパーソンの登場になります。 今回のゲストは、ロボット業界で会社創業して約15年と、生き残るのが難しいロボット業界の中で長年活躍し続けるベテラン経営者。その歴史を聞くだけでも、ロボット業界で生き残るための様々なヒントが出てくるのではないで

即席の大人数チームが48時間のゲームジャムで入賞できた開発テクニック&チームビルディング

今回の記事は、2020年12月に開催された「ClusterGAMEJAM 2020 in WINTER」でのお話。 バーチャルプラットフォーム・Clusterを運営するクラスター社さんが主催するオンラインゲームジャムイベント。イベント開始時に発表される「テーマ(お題)」に沿って、48時間以内にCluster内にゲームワールドを制作するというゲーム開発イベント(コンテスト)です。 Unity Japanは2020年7月の第1回から協賛させていただいており、今回もUnity

【PCプレゼント】お題企画「#創作にドラマあり」の優秀作品を選びました!

3回連続でnoteさんと共催してまいりましたお題企画の第3弾。 12月4日〜1月8日まで実施しました「#創作にドラマあり」における、Unity推奨パソコンを贈呈する優秀作品を選定しました! ■「Unity推奨パソコン」とは? 主にはUnityのカリキュラムを実施する学校法人・教育機関が最適なコストパフォーマンスのパソコンを購入できるために設ける基準で、パソコンメーカー各社さんとの協力の下でベンチマークを実施し、水準に達した製品に「Unity推奨パソコン」を付与しています。

Unity 2020、Profiler周りの更新情報

この記事についてUnity 2019.4から Unity2020.2でProfiler周りも更新が色々とありました。 今回の記事はその点について紹介したい思います。 主な更新としては下記になります。 1.Job Flowが確認可能に 2.Unity.Profiling.LowLevelのAPIとUnity Profiling Core API パッケージ 3.DrawCallやメモリ状況などが取得可能になりました 4.独自のカウンターを追加することが可能になりました 5.M

Unityパッケージのマニュアルの日本語化も進行中!

Unityは全世界190カ国以上で利用されていることもあり、エディタのメニュー名やメッセージ、マニュアルについては英語表記がベースになっています。 当然、英語が母国語でない日本人からすると少々とっつきにくく、特にマニュアル類は日本語で書かれてないと「読めない!」という人も多いかと思います。 Unityのマニュアルは文字数が膨大であるため、全てを瞬時に翻訳することは不可能ですが、Unity Japanは日々翻訳作業を続けて、日本のユーザーの皆さんにご提供できるよう努力し