見出し画像

英語が出来るようになって良かったこと

こんにちは。とげまるです。

今日は英語が出来るようになって良かったことについて書いていきたいと思います。

昨日とある英語学習関連の取材(記事は1月中にアップされる予定です)を受けてきました。その取材の中で英語が出来るようになって良かったことについて話す機会があったのでnote記事にも纏めておきたいと思います。

①自分に自信を持てるようになった


英語が出来るようになって良かったこととしてやはり一番大きいのは自分に自信を持てるようになったことだと思います。

私は元々引っ込み思案で人見知りも激しいため普段の日常生活でも人とうまく話せなかったり場を盛り上げることができなかったり、他人と比べてしまうことで落ち込むことが度々あります。

ただそういう場面に直面した時にこれまで英語を独学で学んで資格の面である程度の結果を残せていること、8年間ほぼ休まずに継続できているという事実に誇りを持つようにしています。

どんな事であれ自分がやってきたことに対して誇りを持つことって大きな支えになると思いますし後に心の拠り所にもなると思います。

②切磋琢磨し合える環境に巡り合えた

日常のリアルな世界で英語学習に勤しんでいる人って殆どいないですよね。なので英語学習をやっているときは孤独との戦いだと思われがちですがTwitterなどのコミュニティを覗けばレベル差はあれど「英語を頑張りたい」という同じ目標を持った人達が沢山います。

英語学習垢を始めて今年で5年目になりますがこれまで沢山の素敵な学習仲間に出会うことが出来ました。私自身彼らから学ぶべき点や見習わなければならない点等沢山あり日々刺激を頂いています。いつもありがとうございます。

③様々なチャンスに巡り合うことが出来た

去年CNN EEや朝日新聞からの取材をいただくようになり、雑誌に掲載されたり全国紙デビューする機会にも恵まれました。

このような機会を提供してくださった方々には大変感謝していますし、同時に紆余曲折あったけれどここまで頑張って良かったなと思えました。

私は有名になりたいや成功したいなどといった野望は一切ありませんし興味もありませんが、純粋に英語を極めたい、好きな英語を追求したいという気持ちがこのような機会に巡り合えたきっかけになったのではないかと考えています。

今後もメディアに出させて頂く機会がありましたら積極的に応じていきたいですし、少しでも私の英語学習の過程や経験が他の学習者の方にとって励みになれればと考えています。

まだまだ旅の途中。理想とする英語レベルに到達すべく今日も一日頑張ります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?