見出し画像

皆様はどのような服装でバイクに乗られておりますでしょうか

休日は家族の相手をしないといけないのでバイクにはもっぱら平日の合間に乗っているわたくしです.

さて,事故に巻き込まれずとも,バイクに乗っていると転倒する機会は多々あります.私の場合,主観的に大きな転倒というのは3回あります.

1回目は,M1 で TZR250 に乗り初めの頃.11月だったかな,冷たい雨が降っているとき,時速 40km で走っているときにフロントブレーキの握りゴケ.ジーンズにウインタージャケットでレインウェアは来ていなかったのですが,ウインタージャケットの袖口がベルクロ留めではなく MA-1 みたいなので,右側に倒れたのですが袖がまくり上がるわけです.アスファルトの上で.ジーンズだってもちろんもたない.右半身,ズサーッ.

2回目ですが,就職してから一時期 TT250R に乗っていたこともあってオフロードブーツやプロテクター類が一通り揃っていたのですが,職場の人に誘われて,グループで草エンデューロに出たわけです.ガレ場の下りで転倒しましてね,ほとんど無傷だったのですが,右手首にヒビが入り,左手首は捻挫.一番弱いところを怪我しました.右手首をギブスで固めたので,当時設計の仕事していて CAD のマウス操作が辛かったのでした.

3回目.会社の独身寮から歩いていける距離に YSP があったことから,上京・就職して以来ずっとヤマハ車に乗っていたのですけど,その YSP の確か西東京のショップ合同で,スポーツランドSUGOでの走行会がありまして.そのときには 1997年型の FZ400 に乗っていて,ツナギで乗るバイクじゃないのでレザーパンツにレザージャケットを着ていた(コミネマンでした)のですが.SUGO に2回めに行ったときが雨で,路面にオイル乗っているところで転倒しました.バイクが滑っていくのを自分も滑りながら見ているんですけど,革って安心感あるなあって滑りながら思いました.

そういうことがありましたもので,バイクに乗るときには,近場だと下はジーンズにせよ,上はプロテクター内蔵のジャケットを着込みます.夏だって,メッシュジャケットあります.ガエルネのショートブーツ(タフギア)も履いています.

遠距離とか自動車専用道,高速道を走る場合は下もジーンズだと怖いのでライディングパンツ履きます.ラフアンドロードのを持っているのですが,自分の持ってるモデルはディスコンになってしまいました.合わせるブーツも最近まで上のガエルネのショートブーツにしていましたが,ようやく同じガエルネの G-MIDLAND GORE-TEX を買ったので,より安心.

もっとエンデューロ寄りにしようか迷いましたけど,ツーリング用途ならアドベンチャー系でゴアテックスの方が良いや.

日常の用途でバイクに乗る機会はほとんど無く,車移動ばかりなので,バイクに乗る時はこういう装備を身につける面倒な『儀式』にも耐えられるのですけどね.でも,例えばスクーターを持ったとしても,ヘルメットは事故ったときに顔を持っていかれたくないからフルフェイス,そしてライディングジャケットをキチンと着込むと思うんですよねえ.

プロテクター類の重要性については,また何か別の機会に.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?