見出し画像

コンビニの『プライチ』におもうこと

プライチ。
恥ずかしながら
わたしはコンビニでアルバイトするまで知りませんでした。

プライチというのは、コンビニで一つの商品を買うと、もう一つもらえるクーポン券をもらえる期間限定のキャンペーンの事です。

Google検索より

主なコンビニで実践されているようです。

お菓子やアイス、ドリンク類、栄養ドリンクなどなど、さまざまな商品で展開され
各社のアプリやX、店頭で告知しています。

プライチ、来店を促すよい企画だとはおもうんですが、買い物としてお得でしょうか?

対象商品を購入したら翌週『新たな商品』がもらえる(何がもらえるか、事前告知されている)のですから確かにお得なのかもしれません。

しかし
実際に購入するかどうかは、別なはなし。

買う決定打としては、
買うものも、もらうものも欲しい商品かによる。ですね。

どちらも欲しい!でしたらお得満載。
しかしながら
そんなことばかりではありません。

また
プライチの交換のためにお店に足を運んでくださる方はもちろんたくさんいらっしゃいます。
が、【もらいに行く】ことが心理的に負担の方もおられるのではないかな?ともおもうんです。

『交換だけに行くのはちょっとなぁ、、』
『翌週行くの、めんどくさー』などなど

わたしもそうおもいます。
つい、プライチ交換品以外にも何か買わなきゃ、とおもってしまいます。

そしてプライチの場合、
レシートにクーポン券がついていますから、財布の中でかさばるんですよね。

普段からレシートを捨てるお客様の多さを考えると配り方としてあまり得策だとおもえないのです。

同じクーポン利用でも
わたしは、アプリのクーポンのほうが利用しやすく感じています。

しかし
アプリはインストールする、手間の部分でハードルがあるとおもいます。
そこを越えていただきたい。

いつも行くコンビニのある方は、是非アプリをいれてほしい。
お得な情報、毎日届くクーポンもあります。

まだ未インストールの方には、強くおすすめしたいです!!





先日、プライチをうまく利用したお客様のお買い物に立ち会いました。

それは
対象の品を箱買いする、です。

箱買いすると当然『一箱分のクーポン券』をもらえ、当たり前だけど一箱無料で受け取れるんですね。

店員の立場では、レシートがとーっても長くて長くて。数を確認するのがたいへんでしたが。

このお客様の場合はボトルのコーヒー飲料で普段召し上がられているものなんだそうです。

確かにお得ですね!!

しかし
プライチでの箱買いは、量も多くなりますし
商品によって賞味期限が短いものもありますから、万人向きではありませんけれど。。



最後に
時々他社のクーポンをお持ちになられるお客様がおられます。

クーポン交換時までは、レシートはそのままで。
レシートには、必ず店名や日にちの記載がありますから、『間違い来店』を防ぐこともできるとおもいます。


この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,494件