見出し画像

ふりかえり。

身体にしかり、身辺にしかり……
そろそろじゃんね😐

あと半月、踏ん張る💪
何か決めてるところもあり……。

今回は自分の感覚がそう言ってる。

昨日のふりかえりミーティング😊
メンテ(セッション)を
受けるタイミングの話も上がったけれど……

他者がどう感じようが
自分自身が受けたいGOサインを見逃さない‼️
これが大事だなって思う。

カレンダーの周期は365日ではあるけれど
周期っていうのもまた
それぞれ、各々にあるって思う。

社会人として、
カレンダー通りに
季節が巡る通りに
世間で言う時間の流れに沿う必要性はあるけれど

私の場合、大きなコトが始まった起点から
1年目だったりもするし……

殊に、メンテの場合は
タマラを持ってからだいたい半年周期。
ほぼ、身体の異変が出る
タイミングだったりしていたんで
深いマイナスな地点から
ゼロに戻してもらう感覚が多かったかな😅

でも、復習や宿題だったり課題だったり……
クリーニングを受け
次へ進む為のチャージを受け取りながらも
自分の成長の為のカリキュラムを
自分自身で作ってる気がしてる。


体感的にはメンテを受けると
1ヶ月くらいかけて
復習モードと次のカリキュラムに向けて
体制を整えてく。

多分、自分自身でも
くまなく残ったモノは無いか
心身共に軽くなった分
自分の中からもメンテをする感じかな。

そうしないと気持ち悪い感じ(笑)

1ヶ月掛けて復習して
自分自身の(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!で
次のシフトに向かう。

ゼロ地点から少しでもプラスに近いところで
メンテのタイミングになればベスト。
そして、受けたい時に受けられる環境。

遠い先ではない未来にそうある自分を
目指してる。

2週間周期であろうが
半年周期であろうが

それぞれのタイミング。

今の自分で
2週間とか1ヶ月置の周期になってしまうと
もちろん、早くは成長出来るかもしれないし
早く、やりたいことに近づくかもしれないけど
何か、そこは今の自分は望んでないかな。

そう思える心持ちになったのも
やはり「ふりかえる」っていう行為。

自分の中で完結させるふりかえりも
ありかもしれないけれど

自分はこうだったよーって
誰かに伝えるって
本当に自分の状態を知らないと
○○な感じとか
曖昧になってしまうんだよね。

伝えベタでも
トッチラカンな伝え方になっても
言葉にする事に意味がある気がしてる。

この繰り返しが
少し先の未来の目標や
やりたいことに繋がってるんだよね。

目標、目的が明確になってこそ
タマラエネルギーは発動しやすいし
周りの状況は情報として感じても
自分の事でてーいっぱいになる。

それが自分軸に活きるって事なんだなと😊

ふりかえりミーティングの周期が
自分にとっての周期と
ちょーどいい間合いで
自分の今の状態をキープ出来てるのかなと。

本当に有難い時間になってます😊

昨日のふりかえりミーティングは
色んな皆んなの色んな感じ方を知り
それぞれが自分を信じてる……
そんな前向きなエネルギーが
キラキラしていた時間でした😊

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?