見出し画像

【運営のお気に入り】ホロスターズENのゴリ押し録

ホロスタENにヘイトが集まっている要因の一つにゴリ押しがあります。
そのゴリ押しともいえる行為の一部を集めてみました。
まだ情報があったら是非コメントをお願いします。

初配信同時視聴

今まで1度も行われなかった初配信の同時視聴配信を実施。
このようなことは議会やアイリスではやっていません。

ホロライブ公式redditを改名しホロスタENを捻じ込む

ホロスターズのredditがあるのにもかかわらず、ホロライブのredditをホロライブプロダクションのredditに改変。ヘッダーもホロスタENに乗っ取られました。

ホロスタENデビュー当月にようやく開設されたEN公式Twitter

22年7月1日にようやくホロライブENの公式Twitterが開設されました。
が、すぐに化けの皮が剝がれました。
ホロスタENとの共同アカウントでした。
今まで作っていなかったEN用のアカウントもホロスタENの為なら作るということでしょうか。

何故か早まったコラボ解禁

ホロライブでは本来同期以外とコラボできない1か月のコラボ禁止期間があります。
アイリスは同期が居ないので例外で2週間に短縮されましたが、ホロスタENは同期が居るのにもかかわらず謎の力で3週間に短縮されました。

デビュー配信は7/24なのに3週間後の8/14にはコラボしています。

諸悪の根源オメガアルファ

3月ごろから放置されていたEN運営の化身オメガアルファのTwitterですが、サナの卒業をシカトするレベルだったのでもう完全に放置されているかと思ったら7月にホロスタENの宣伝をするために戻ってきました。

ホロスタENについてベラベラ喋った後はリツイートをするだけのやる気のないアカウントに逆戻りしています。

ホロスタENのグッズだけ宣伝されるFacebook

あまり馴染みのないホロライブの公式Facebookですが、配信や外部のグッズの宣伝がほとんどで内部から出る記念グッズ等の宣伝はまずありません。
にもかかわらずホロスタENのTシャツはバッチリ宣伝されています。

YOOO! Official #holoTEMPUS T-shirts designed by Magni are available at Amazon Merch on Demand!🧭 Check the link and...

Posted by Hololive production on Saturday, September 10, 2022

しかもこのTシャツはCrunchyroll Expo 2022でYAGOOが着ていたものとほぼ同じものです。

何故ここまでゴリ押しされるのか

あくまで予想ですが社長であるYAGOOのお気に入りだからではないかと思います。

ホロスターズを設立したもののホロライブのように跳ねることはなく、膨大な宣伝費をかけてデビューさせた肝入りのアップローも含め視聴者数はほぼ3桁止まり。

ホロスタENに至ってもデビュー2か月なのに登録者は誰一人20万人に行かず、視聴者数も低空飛行です。
社長本人は着実に成長しているとは言っていますが、私には後には引けなくなりコンコルド効果で負のスパイラルに陥ってるようにしか見えません。
全くうまくいかない焦りからかこのような強硬手段に出てしまっているのではないでしょうか。

私から株主面をしてホロスタについて言いたいのは以下の2点です。
①いい加減需要無いからもう諦めたらどうですか?
②頼むからゴリ押しにホロライブを巻き込まないでください。

特にENが悲惨なことになっているのでこれ以上暴走しないで欲しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?