見出し画像

【U-chat所属大学生紹介】名古屋外国語大学:石川楓花

学生団体UniVisitについて▼▼▼

U-chatに所属する大学生をご紹介😆

名前:石川楓花
所属:名古屋外国語大学現代国際学部国際教養学科4年
進路経路:AO入試

進路選択の経緯について

私の進路選択は、まず「大学に進学するべきか」から始まりました。
社会に出るにあたって、高校卒業時の自分の状態ではまだ知らないことが多すぎる。もっと学びを吸収したい!と思い大学進学を決断。
最終的には、社会学と英語を学べることを軸に現在の大学を選択しました。

趣味

写真の撮影
特に、風景写真を撮るのが好きです!

所属サークル・バイト・インターン等

アルバイト
:(長期)事務
 (短期)学童補助員、飲食店、TA(ティーチングアシスト)など

課外活動
:学生団体UniVisit、広報インターン

今一番力を入れている事は?

「大学生」という時間をを余すことなく有意義に使い楽しむこと!

①いろんな場所に旅行に行ってみる

冬の北海道に上陸

②様々な仕事に従事してみる

柿農家で働いてみました

③大学生ならではの課外活動(学生団体・インターン・外部講義)に参加してみる

学生団体に入って作ってみたアイコン(Noteのスキを押すと見れます)

変化を与えたきっかけ・行動の原点は?

私は高校時代に、自分の行動を制限されがちな環境に身を置いていたことがあって、その時に、自分の「やりたい」と思った意思に従って行動できることがいかに幸せかと痛感しました。
制限される環境下で圧迫されていたからこそ、制限のない「大学生」という自由な環境下では、自分の心が躍ることに時間を使いたい!後悔のない大学生活を送りたい!と思っています。

おすすめの講義

「リテラシー演習」という広告系の企業の方が開いてくださってた授業はとても実践的な内容で受講して良かったなと思います。

授業内で、広告のキャッチコピーを考えて実際にコンテストに応募したり、商品を紹介する動画を製作したりしました。

今でこそ、インターンやUniVisit運営部で記事をくなどの広報業務に携わっていますが、今思えば、この授業を選択していたころから、広告とか広報活動に関心を持っていたのかなと思ったり(笑)

大学周りのおすすめのごはん、学食

道路を挟んだ向かいにある、Three Little Pigsっていうおしゃれなラーメン屋さんがお気に入りです!!

学食は割高なので普段はあまり利用しないんですが、近隣のカフェがメニュー監修をしている学食があって、そこはたまのご褒美みたいな感じで利用します!

UniVisit公式HPはこちら▼▼▼

UniVisit公式Instagramはコチラ▼▼▼


UniVisit公式Twitterはコチラ▼▼▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?