見栄とは自分を隠す保身だ。

友人が恋人と別れた、その話を聞いていた。
割れた理由は色々あるそうなのだが、大きかったのは嘘をつくことがあったからだそうだ。自分の不都合は隠したり、見栄を張るための嘘をついたり。
その嘘で傷ついた友人もかわいそうだと思ったが、その恋人さんの方にも同情してしまう部分があった。

嘘をつく原因には自信の無さが大きいのではと思う。
本人も無意識で、息をするように嘘をついているのだと思うが
こんなにもわかりやすく自信がない!と叫ぶのは時に寂しいだろうと思う。
しかし虚言は愛されたいという強いサインだと思うし、友人の話で言えば恋人さんは甘えているとも取れる。
しかし恋人にずっと嘘をつかれていたら疲れるし信頼関係なんて築けない。

優しい嘘というような相手のためにつく嘘なんてのもある。
しかし相手のため、とは言うものの、本当は自分の本音は受け入れられないから
「自分が傷つきたくないため」のもの「自分の評価を下げたくない」ものではないか。

見栄とは自分を隠す保身だ。
保身はいけない事では無い。確かに自分の短所は隠してくれる。
嘘の副作用は自分の長所が見えなくなる。ということだ。
自分すごい!と叫んでいる人は周りから見ると、
口ばっかりで中身が空っぽに見える。
中身を埋める努力をしろよ。という事ではない。
実は中身は誰にでもあると思う。
その人の強みというか、長所や得意な事。
本当の自分は滲み出るものだから周りの人はわかっているのに、
見えていないのは自分、そして自分から評価を下げに行っている。

私も前は見栄を張る癖があって、後で気づいて恥ずかしい思いをした。
それでもポロポロと口から自分の話がこぼれ落ちてしまう。
その時に、周りで自分すごい!と叫んでいた人を見て、
ひどく滑稽だとおもった。かわいそうだとも思った。
そんな人は話しててつまらないので近寄らなくなった。

それから自分のことは極力話さないようになったし、誰かによく思われようともあまり思わなくなった。
実際ダメダメだし笑 できないことも沢山ある。
そんな自分は人間ぽくて愛らしいなと思えるようになった。

つづきます。

うねりにお菓子を買ってあげてもいいという方は サポートお願いします。