見出し画像

36歳芸人のとりとめのない日常43。

こんばんは、色眼鏡かけて視てんじゃねぇよって、トゥインクル・コーポレーション所属の単独屋、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。

75日目。

という訳でね、昨日は新年一発目の事務所ライブデーで御座いましたよ。いんやぁ~愉しい一日でしたね。夜中にちょっとヤンだ感じのツイートをしておりましたけれど、でもでもしっかり愉しい愉しい一日でした。やっぱライブやでウネモトモネの精神安定剤は。

朝から稼働していた2023年1月8日のウネモトモネ氏。10時45分の劇場入りに向けて朝7時に目を覚ます。残っていたカレーを食べる。ラストカレー。そして鍋を洗い食器を洗いついでにコンロの周りも掃除してピカピカに。豊かな数日間をありがとうカレーちゃん。太っちゃったけれども僕はそれ程後悔していないよ。

そして、この日情報解禁となる1月31日の新ネタライブのフライヤー画像(とりいそぎ版)を作成。

キングオブコント臨戦新ネタライブ『朝食は王様のように』。命名したのは相方のアチャさん。なんか英語のことわざだそうですよ。いろんな方から「モネさんの作ったカレーですか?」と訊かれた中央に居るソイツは"母・加代子の作ったビーフシチュー"でした。いやぁしかし不覚。確認不足。事務所仲間のコデラ戯言君の主宰ライブ『漫談家の雄』と日程被り。そこまで客層被りはしていないと思うのでそれ程問題は無いのかも知れませんが、事務所仲間の自主ライブにぶつけてしまったのは不覚。以後気をつけます。

一応本日12時から予約開始致しましたので予約サイトのリンクを貼っておきます。

そして諸々準備を終えて家を出る。電車のお供読書は綾辻行人先生の『人形館の殺人』。いやまだ読み終わってないんかい!って感じですが、アレなのよ、年末のバタバタで結構期間空けて飛び飛びで読んじゃったから、3分の2くらいまで読み進めていたんだけれど、今また最初から読み返しているんですよ。二回目読むとまだ印象が変わってくるのも読書の醍醐味。

下北沢シアターミネルヴァに到着。まだマネージャーさんも花蝶フウタさんもレッスン祐輝さんも到着していなかったので、会場に独りで着々と椅子を並べる。並べているとレッスンさんも到着して手伝って下さる。マネージャーさん、音響照明スタッフの内田さん、花蝶フウタさんも到着。

場当たりをして、事務所ライブのTwitter用の写真を撮って、いろいろやっていたらあっという間に開演の時間。惑星ボルヘス・レッスン祐輝さんとのMC。2人でMCをやったのももちろん初めてだったし、そもそも舞台上でそこまでガッツリ絡んだことも無かったので新鮮でしたね。先月僕が進行役をやったので今月はレッスンさんが進行。レッスンさんの可愛らしさ、天才っぷり炸裂のめちゃくちゃ愉しいMCでした。

ベンジャミンヤスさんの急遽のエントリー、ミカミさんの急遽のキャンセルなど少し不測の事態もありましたけれど何とか無事にMCを完遂。フリーの芸人さんたちとも徐々に徐々にですけれど交流がはかれるのも良いですね。昨日はアヲハル82さんと結構お話出来ました。アヲハル82さんのネタ好きなんだよなぁ。普通にアーティストとしてファンです。カッコいい。あ、仙水もコンビで戻ってきて良かったですね。

レッスンさんのMC、マジでめちゃくちゃ最高だったんだけれど配信無いから残念。あれは是非沢山の人に視てもらいたいなぁ。あれ視た人は絶対にレッスンさんのこと好きになると思う。人間力のバケモノです、レッスン祐輝さん。

そして15時からのアークトゥルスエンジェル。僕は企画コーナーに少しだけ関わらせて戴きまして、出演も少しだけさせて戴きました。企画まではネタも客席後方から観させて戴きました。皆様めちゃくちゃ面白かったですねー。そしてエキシビションの自分トイレットさん。越田Youさんホシカワさんとまさかの元・モンブランズ相澤さん。相澤さんにお逢いするのは初めてでした。御三方のコントめちゃくちゃ面白かった。こちらの模様は有料の配信アーカイブで1週間程ご覧になれますので是非ぜひ。

そして19時からのシリウスゴッド。ここでようやくアチャさん(肛門爆発中)と合流。ネタは昨年12月にやったコントライブで初おろしした割と新ネタの「オリスピのホッ國」。ネタ見せでアドバイス戴いたのを参考に変えて、更に後半も変えて前日の「ルラシオン!」で披露して、そこそこ手応えあったのでそのままの形で披露。全組のネタクオリティが高かったので全組が爆笑を掻っ攫うというなかなかの激戦でした。いやぁ本当に凄かった。企画コーナーは集団コントみたいな感じ。花蝶フウタさん曰くブレイキングダウンのパロディだそうです。僕はあの手のヤツは怖くて視られないので全く知識のないままに臨み終始フワッフワしておりました。総じて皆でアホなことやれて愉しかったです。こちらの模様や気になるバトル結果は是非ぜひ配信アーカイブで御確認下さい。

相澤さんの壮行会とプチ新年会を兼ねた打ち上げも愉しかったー。バニーぴょん吉郎さんとネタの話も出来たし、大豆デンキューの丸ちゃんと惑星ボルヘスのレッスンさんと童貞恋愛話も出来たし。そんな3人の恋愛トークを笑大顔(えだいがん)で見守るバニーさん。

コデラ君の主宰ライブに新ネタライブをバッティングさせてしまったことが唯一の失態ではありますが、総じて本当に本当に愉しい一日で御座いました。トゥインクル・コーポレーション、2023年は明るいニュースで溢れますように。明るいニュースをお届けできるように。若手班一同、切磋琢磨してゆきます。是非ぜひ応援の程宜しくお願い致します。

そんな2023年1月7日の36歳芸人のとりとめのない日常でした。