見出し画像

単独強化合宿 第15期5日目。

こんばんは、日と日の境目が徐々に徐々に無くなっていくこの感覚、トゥインクル・コーポレーション所属の単独屋、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。

20日目。

そうそう。日と日の境目が徐々に無くなっていくこの感覚、まさにこれこそが「単独強化合宿」。むふーん、と強く鼻息をかいてみる。嗚呼、お腹空いた。何か一日中「お腹空いた。」って言っている気がする。でも単独本番当日までに可能な限り身体を絞る為に我慢我慢。単独終わったら絶対に暴飲暴食してやる。浴びる程酒を呑んでやる。

食べてないけれど、デスクワークばかりで運動も然程していないから、結局体重も全然落ちていない。頬はちょっとこけているけれどお腹や二の腕のぷにぷには全然落ちていない。1週間前からは筋トレもやっていかなきゃ。いや今からしろよな、ホント。でも毎日身体のどこかしらが痛いからなかなかやる気起こんないのよね。体重落として柔軟したら多分その痛みも出難くなるはずなのに。嗚呼嗚呼嗚呼。

日付変わって昨日、単独強化合宿第15シーズン5日目。昼過ぎに起きてnoteを更新。そのから動画編集。単独で使う動画ではなく単独告知用のYouTube動画。うーむ。こういう自主プロモーション活動をせずともチケットが即完とまではいかないまでも完売するようになれば、こういう時間を単独自体の準備に充てられるんだけれど。嗚呼。無名不人気なのにそこそこ芸歴も年齢もいっちゃってる芸人の地獄。

こちらが編集仕立てホヤホヤ、上げたてホヤホヤのトーク動画。GERAや街裏ぴんくさんのYouTubeなどで作家として大活躍している松原将貴君が作ってくれたテーマ音楽「ナミナミ」の青ver.初解禁です。稽古風景をバックにしたMVっぽく編集しました。是非ぜひご覧になって聴いてみて下さい。気になる人は気になっているかも知れない歌詞のある部分は本番までのお愉しみって感じのいけずな編集です。へへへ。あ、でもアレですね。あんまご飯食べてないからか、なんかモネの声小っちゃいっすね。聴き取り難くてすみません。

後は劇中で使用する映像の編集をしてましたね。けれども思っていたような動画にするには新たにナレーション録りをする必要がありそうなことが発覚。で、結局そのナレーション台本を書く作業。過去二回の単独の映像や台本も視返しながら台本作成。もう本当に情報量が多い。まぁ三部作にしているから当然のことなのだけれど。そしてこういう作業をしていると未処理になっている部分もまたぽろぽろと出てくる。

世の中の実際の出来事って別に全てが綺麗に繋がっているワケではないし、非合理的なこともいっぱいあるから、全部が全部を処理しようとすると逆に不自然になっちゃうと思うけれど。それでも出来る限りは観ている人のモヤモヤを解消できるようにはしたい。ただ全部答えを言っちゃうのは、僕はあまり好きじゃない(アチャさんは全部ハッキリ答え出して欲しい派)なので、ヒントくらいに止める部分もいくつかあるかと思います。なんか全部ハッキリ答え出しちゃうと妄想する余地なくなってつまんなくないですか?ねぇ。でもそれを創り手側の「逃げ」と取る人も居るのか。その気持ちもわからんではないけれど。むーん。

とりあえず急遽本日も稽古場を取った。またひとりで稽古場に行ってナレ録りしてきます。どうか工事のトンテンカンテン音少なめでありますように。飛行機そんなに飛んでませんように。

あとそうそう。僕がこのnoteでもTwitterでもうわ言のように「エトランジェ ディ コスタリカ A4サイズ アイボリー 厚口」が廃番になってしまったことを嘆いておりましたところ、どこかのお店なのか、在庫を見つけて下さったお客様がいらっしゃって事務所に送って下さったのです。ありがた過ぎる。それがおそらく日付変わって今日事務所に届くと思うので、稽古場から事務所に行ってそれも回収出来たらいいな。で、それが手に入ったらポスターの原画描きにも着手するんだ。三部作の最後を締めくくるポスターやからね。なんかこう三部作全部観てくれた人がグッとくるやつを描き上げたい。頑張ります。

告知の時間がやってきたぞー。もう午前4時を迎えようというのに。

JAPANEZ the 15th solo conte live
『井000OFF』
2022年11月23日(水・祝)
14時30分開場 15時開演(16時30分終演予定)
18時30分開場 19時開演(20時30分終演予定)
西新宿ナルゲキ
グッズ付き来場チケット 4,000円(オリジナルハンカチ付、枚数限定)
来場ペアチケット 3,500円(1枚で2名入場可能、枚数限定)
来場通常チケット 前売 2,500円 当日 3,000円
配信視聴チケット 1,200円(昼夜公演共に)
※チケットは整理番号付、全席自由。
整理番号はグッズ付きチケット→ペアチケット→通常チケットの順。
【出演】ジャパネーズ

2022年ジャパネーズ単独公演三部作の最終章。気合い入れまくって目ェバッキバキで作成しております。僕が家に籠って準備している分、相方は外に出て広報活動的なこともちょいちょいやってくれています。ありがとうね。台詞も早いところ覚えてね。あと貴方今回レディーススーツ着てもらうから、あんまり太って着られないようにならないでね。あのキャラクターは絶対にレディーススーツじゃないといけないから。まぁこのnote絶対読んでないから伝わんないけど。

三部作の過去2作は現在YouTubeに期間限定で公開中!

☟4月にやった第一章『寄鳥翠鳥寄』

☟8月にやった第二章『ドレッド劣等レディオ列島』

☟来場予約はこちらから☟

☟昼公演配信チケット購入はこちらから☟

☟夜公演配信チケット購入はこちらから☟

☟オリジナルグッズの通販はこちらから☟

あと9日かぁ。あと9日で始まって終わってしまうんだ。この三部作が終わったら2022年のジャパネーズも終わっちゃう感じするなぁ。いや、もちろん12月の事務所ライブとか出ますけれどもね。三部作を振り返るトークライブもやれたらやりたいし。まぁ終わってからのことは終わってから考えます。今はとにかく『井000OFF』に集中集中。おやすみなさい。