見出し画像

心は何度も動かされるのだ!

 何かを始めたいと思う時、始めたいけど上手くいかない、自信がない、そもそもやり方がよく分からない…。そうやって燻っている時はちょっとした刺激でものすごくやる気になったり、心を動かされたりする。

最近ずっとテンションは高めです⤴︎⤴︎⤴︎

あんなことやってみたらどうか?これはどうだろう?

毎日そんなことを考え、模索し、調べたり実際にやってみて形にしてみたり、それが思わぬリアクションで返ってきたりと、紙ものの世界へ足を踏み入れてからは何だか毎日がワクワクするのです。

”何かに没頭する時間こそが私にとって最高のストレス解消法”

昔から何か一つのことをやりだすと他のことが見えなくなるタイプでした。
今から20年以上前(24歳の頃)のことですが、私はずっとアメリカへ行きたいという夢を持っていました。保育士としてそれなりに楽しく生活していましたがある日通勤途中の電車の中でこんな広告が私の目に飛び込んできたんです。

”留学とは違う効果あり。日本を教えて世界を学ぶ、ユニークな国際研修”

https://www.internship.or.jp/

ざわ…ざわざわ…

何かか私の中で動きだす。

家に帰って夜ご飯も食べずPCの前へ。もう誰の声も私の耳には届かない、家族の声もケータイに届く彼氏からのメールにも気づかない。こういう時、いつも私は私以外の全ての物、人、にモヤのようなものがかかっているような、写真で私にだけピントがピッタリと合い、その他のものは全てピンボケしているようなそんな不思議な状態になる。それは今でもそうで、何かに没頭しているときはいつもそうなる。

これだ!私は1年以内にアメリカに行くんだ!!

そうはっきり確信したのは明け方3時。

そこから勤務していた保育園に退職届を出し、渡米するまで10ヶ月。
両親には反対されることはわかっていたのでぜーんぶ準備が整ってから、話しました。結局最後には応援してくれましたが(感謝)。

多分、この24歳の時の出来事が私の人生で初めての心を動かされた瞬間でした。

その後何度も何度もこういう瞬間に出会します。

何度も何度も心を動かされ、何度も何度も没頭し、何度も何度も失敗し、何度も何度も思わぬ成果を実感し、また今も心を動かされnoteを書いています。



この記事が参加している募集

#やってみた

36,992件

#私は私のここがすき

15,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?