マガジンのカバー画像

文章

94
運営しているクリエイター

2014年4月の記事一覧

『人間らしく生臭く生きたい』

気づいたら、周りは普通すぎた。服装も、動き方も、考え方も、なにか決められたものに動かされているような。そんな風に見えた。

そんな人間になるのが嫌で、逃げてきた。見下したりして、ものを作るのは自分みたいな人間の仕事だと思ったりした。けれど、なにか作ろうとしても、作れずうなだれる日々が続いた。彼らは努力家で自分よりもいいものを作っていた。それは事実だ。ただ、諦めたくなくて。でも、上を見てものすごい人

もっとみる
Index

Index

About
Under The Skyというサークル名で活動している藝術サークルです。活動内容は音楽、写真、文章、アートです。

活動場所:関東都市部

HP: http://underthesky.info/

blog : http://underthesky.hatenablog.com/

Sub note アカウント https://note.mu/tenku65820

活動リンク集 

もっとみる

個人的にお気に入りな今日のnote 14/4/26

このノートは投げ銭式の完全無料なノートです

さっそくコラボをしたりしているcharlyさんです

charly @M, Fukuzawa

https://note.mu/charly_jp

企画「おとつむぎ」をやっているようです。自分も参加したいですね

ギャラリーで個展をしたいという内容。夢っていいですね!

夢がひとつ増えた

ゆっくり生きる方法の提案ですね。

心を広く ー期待値を下げ

もっとみる

noteについて考える 14/4/26

note は2014/4/7にリリースされた。リリースされてから19日といったところ。自分もそんなに使い込んでいるわけでもないのだけれども、所感を残しておきたい。

あなたにとって、noteはどんな場所ですか?https://note.mu/web_academia/n/nfb48e8e462e6

佐藤道在(IT起業アカデミア)氏がnote周りをして、気がついたコメントを載せている。note内で

もっとみる

何もにもなれない

世界は閉ざされている。何者にもなれなくて、日の目を見ることばかり良いとされる。可視化されすぎて、逆に薄れる世界。

そこには何もなかった。ということにしたい。無力感で支配されている。孤独とともに生きている。自分の匂いしかしない空気を吸っている。

世間が競争によって最上志向化され、ハイクオリティ化した。コミュニティに入るには個性が死ぬ。個性がないなら生きてる必要はあるのだろうか。インターネットは「

もっとみる