見出し画像

子供の頃好きだったもの(原点)

昔の事を思い出していくと、何が好きでどういう理由だったかを遥かな時を経過して気がつかされる事があります。

小学生の頃から私は、プラモデルを作るのが好きでした。まさしくガンダム世代、いわゆるガンプラです。

その後は、バイク🏍️のプラモ、車🚗のプラモと作るのですが…

バイクは、モリワキのマフラーやタケヤリをえんぴつを削り出して塗装し自作してました。

雑誌などを参考に自分で鉛筆を削り出し、プラ板をカットし貼り付ける。

こういう事に没頭します。


そう私の原点、好きなこと

それは物作り

これが一つ。



それと自分の芯、核となる部分がもう一つ。こちらの方がとても強く譲れない部分。

これも振り返ると、子供の頃から掃除好き。

小学生の頃にデビューした歌手のマドンナが好き、美女が好き。

美しい絵画🖼️が好き。

綺麗なファッションが好き。

美しい景色に惹かれたり。

とにかく私は綺麗、
美しいが好き❤️

それは、色々な経験をしてなぜこれが好きなんだろうと振り返った時に全て繋がっている事に気が付かされました。

好きでないと楽しくない、好きでないと続かない。

今の自分、ランニング、ヨガ、ファッション、建築、生け花、全ては共通項でつながっている。

美を極める

いつまでも美しい自分でいる。

これが譲れない部分

だからこれからも、譲れない美を極めていこうと思うのでした。

過去でもあり、未来でも続くこと。

それが自分が自分である為の理由です^ ^






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?