現代サッカー用語辞典 プルアウェイ

プルアウェイ(pull away)はいわゆるFWのマークを外す動きである。
これが上手い選手は文字通りDFの視界から消える。

DFが並んでいた場合に、まずDFの前から裏のスペースを狙う。
ボールホルダーとDF間の空間を横切るイメージ。
DFは縦に抜かれないようにポジションを動かしながらもボールホルダーから目線を切れないため半身になる。

そのタイミングで再度間を通り逆方向の裏を…取らない。
視界から消えたときにDFは背後を取られるイメージを持つ。
その為マーカーを見失うと無意識に後退するシーンが多い。
裏は取られたくない、下がれば視界が広がるから自然な動きだ。
だからこそフリーで受けたければ、半身にさせた上で視界を外したら突っ込まない。

DFが後退するとDFの前方に空間が生まれる。
ここを活用するのがプルアウェイの真骨頂だ。裏にパスを通すより確実に空いた空間でボールを受けることができる。

シビアなのはパスの出し手だ。外す動きとの呼吸がズレると作り上げた空間は消えてしまう。

この動きはちゃんと身につければ汎用性が高い。
スルーパスのフェイクやクロスのコース作成など。
参考が欲しいのであれば奥埜選手の得点シーンを複数見ることを勧める。
彼は元来のストライカーではないが、この動きに関しては抜群に上手い。

あらゆるカテゴリーで役に立つので競技者は是非身に着けて欲しいところ。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?